2階建て狭小住宅 敷地面積約20坪
家族のだんらんが生まれるリビング こだわりのセミオープンキッチン
家族のだんらんが生まれるリビング こだわりのセミオープンキッチン
東京都中央区佃の家
◆設計ポイント


(約20坪)
延床面積:94.14m²
(28.4坪)
狭小地、防火地域の制限を
クリアして完成した中央区佃のお家です。
約20坪の敷地に建つ2階建て狭小住宅。
採光ばっちりのリビングが主役の間取りです。
工法は2x4(ツーバイフォー)工法を
採用しました。
◆物件写真

外観
クリーム色の外壁が優しい印象を与えてくれる外観。
コの字型のバルコニーがおしゃれ。
玄関周りの庇の様な役割も果たしています。

玄関前
道路側からアプローチを進み、
ステップを上がると玄関です。
省スペースを意識したスマートな玄関ですね。


リビングダイニング
広々としたリビングダイニング、敷地面積約20坪の狭小地ということを忘れてしまいます。
ちょうど写真の反対側ですが、大きな窓があり採光もバッチリの明るいリビングです。
家族が一番集まる場所なので特にこだわられました。
狭小住宅なのにスペースに余裕がある間取りにこだわられました。

キッチン
濃いブラウンのシステムキッチンは
フローリングの雰囲気とマッチしています。
セミオープンタイプなので、
ダイニングへの水はねや
調理中の匂いを気にしなくても良さそうです。


2階廊下・階段室
スペースを最大限に使うために廊下はとってもスマートです。
だからこそ設置するものは省スペースなものを吟味されていました。
廊下を進むと奥の寝室につながります。

2階寝室
2階寝室はウォークインクローゼット付き、
気持ちよく毎日を送るために意外と重要なのが収納スペースです。
風水ではよく掃除されたお部屋が良い運気を呼ぶそうです。収納スペースがあればお掃除もしやすくなりますね。
◆物件スペック
所在地 | 東京都中央区佃 |
用途地域 | 第二種住居地域、防火地域 |
建ペイ率 | 80% |
容積率 | 400% |
構造/工法 | 2x4(ツーバイフォー)工法 |
規模 | 2階建て、小屋裏付き |
敷地面積 | 67.08m²(20.2坪) |
建築面積 | 47.07m²(14.2坪) |
延床面積 | 94.14m²(28.4坪) |

約20坪間取りの2階建て狭小住宅 採光ばっちりのリビング 中央区 に関連するページ
北区 敷地面積約21坪 バルコニーのある三階建て二世帯住宅
品川区 敷地面積約11坪 空間を最大限に活用した、二世帯住宅
文京区 敷地面積約16坪 2階に玄関を置いた、3階建て住宅
板橋区 約15坪 ルーフバルコニーとロフトのある3階建て住宅
文京区 約13坪 食品庫と小屋裏収納のある3階建て住宅
中野区 約24坪 収納たっぷり、太陽光発電システム搭載の3階建て住宅
渋谷区 約18坪 屋上ルーフバルコニー付きの空間を無駄なく使った3階建て住宅
敷地面積約21坪 小屋裏収納と食品庫で収納力抜群の2階建て狭小住宅 豊島区
敷地面積約18坪 収納スペースたっぷりの3階建て狭小住宅 板橋区
敷地面積約27坪 小屋裏収納のある、3階建て狭小住宅 新宿区
敷地面積約14坪 採光採風、省スペースに工夫した3階建て狭小住宅 練馬区
敷地面積約13坪 小屋裏収納をもつ、角地の3階建て狭小住宅 品川区
新宿区 約40坪 広いバルコニーで快適な2階建て住宅
北区 約17坪 3階建てで2世帯が暮らせる狭小住宅
墨田区:敷地面積約14坪 狭小3階建て二世帯住宅の間取り
新宿区:敷地面積約23坪 角地に建つ3階建て住宅の間取り
約20坪 3階建てビルトインガレージ狭小住宅 収納に工夫の間取り 北区
約14坪間取りの3階建て狭小住宅 屋上バルコニー 中野区
3階建て狭小住宅ガレージ付き 約19坪のおしゃれな間取り 渋谷区
敷地約32坪 旗竿地に建つ家 開放感たっぷりのおしゃれなLDKは必見!
敷地面積約24坪2階建て 動線を考慮した間取り 板橋区の事務所兼住宅
約20坪間取りの2階建て狭小住宅 採光ばっちりのリビング 中央区
約18坪3階建て狭小住宅 ビルトインガレージがある間取り 文京区
間取りが可変型なLDK 約20坪のモダン狭小住宅 渋谷区
約18坪3階建て狭小住宅 半地下付きの間取り 目黒区
約10坪2階建て狭小住宅 固定階段のロフト付き 北区
狭小住宅約19坪 ガレージとロフトのある3階建て間取り 文京区
約15坪の3階建て狭小住宅 間取りは半地下付き、LDKの畳コーナーがポイント 品川区
約18坪ビルトインガレージ付きの間取り 3階建て狭小住宅 文京区
20坪 狭小住宅2階建て2x4工法:駐車場確保・屋上付の準耐火構造仕様 荒川区東尾久