敷地14坪 練馬区 K邸
基礎耐圧盤コンクリート打設2015.05.08
![]() |
JIOによる配筋検査終了後、ベタ基礎耐圧盤コンクリート打ち込み、引き続き工事進行中。 配筋検査 *配筋検査とはコンクリートを打ち込む前に、正しく鉄筋が配置されているかを確認するもので、建物の耐久性や強度に直接影響するため重要な検査です。 |
![]() |
耐圧盤生コンクリート打ち込み *ベタ基礎とは、底板一面が鉄筋コンクリートになっている基礎のことで、建物の荷重を底板全体で受け止め、面で支え分散させるので、不同沈下に対する耐久性や耐震性が増します。また、地面をコンクリートで覆うため、地面から上がってくる湿気を防ぎ、シロアリの侵入も防ぎます。 |
-
2015.09.16
お引渡しいたしました
-
2015.08.19
外構工事
-
2015.08.05
行政による完了検査
-
2015.08.03
設備器具等取り付け
-
2015.07.24
内装・クロス貼り
-
2015.07.16
足場解体後の外部工事他
-
2015.07.15
システムキッチンセット設置
-
2015.07.08
足場解体
-
2015.07.07
雨樋・エアコン外部配管他
-
2015.06.23
外壁サイデング貼り他
-
2015.06.17
外壁防水紙貼り
-
2015.06.16
吹き付け断熱工事
-
2015.06.12
屋根裏通気下地施工他
-
2015.06.11
JIO及び役所中間検査
-
2015.06.05
木工事躯体組み終了
-
2015.06.02
木工事躯体組み3階小屋組み
-
2015.05.29
木工事躯体組み中
-
2015.05.21
木工事特殊躯体組み
-
2015.05.19
木工事躯体組み着手
-
2015.05.13
基礎及び防蟻工事
-
2015.05.11
基礎立ち上がり生コンクリート養生
-
2015.05.07
基礎工事進行中
-
2015.04.28
地鎮祭