スタッフブログ
夏になると何となく体調が悪くなると感じたことは
ありませんか?
食欲がなくなったり、疲れやすくなったり、無気力、
はたまた夜眠れなくなったり・・・。
夏バテを起こしている身体は、消化機能の低下や
栄養不足、水分不足、自律神経の異常、など様々な
原因で慢性的な疲労状態を起こしていると言えます。
それを改善するためには
・量は少なくても、栄養効果の高い食事で
体力アップ
・水分補給
・室内と外気の激しい温度差に注意
・十分な睡眠を心掛ける
・40℃前後のお湯にゆっくり浸かり、身体を
温める
・運動で汗をかくことで、新陳代謝を活発に
する
夏バテは、夏が終わった後にも、慢性疲労として
様々な体調不良の原因となる場合があります。
日常生活の対処法で、疲れを残さず快適な夏を
過ごしましょう!!
暑さに弱い私ですが・・・・・渡辺 田鶴子