社長ブログ

建築のあれこれ・・・「土地探しの基礎知識」続き32016.07.06

ここからが売り手の本音です。

売主から直接に販売依頼を受けた元付け業者は、基本的に

物件が売れた場合、売主から手数料3%+6万円(上限で

すが、ほとんどの場合満額)をもらうことができます。

そして、この元付業者自身が買主を見つける事ができれば、

買主からも手数料3%+6万円もらうことができます。

そうすれば、この元付不動産業者の利益は総額の6%+

12万円となり、このような取引を両手取引と呼びます。

不動産業者の最も望むパターンが、この取引です。

が、レインズ経由での問い合わせについては、原則的に

買手の手数料は、問い合わせてきた不動産業者に支払わ

れることになります。

そのため、預かった物件をレインズに掲載するまでの間を

なるべく長くして(業法では契約から何日以内と決まって

います)、自社内で販売活動を先行したりすることはよく

ある話です。

そして、もう一つよく行われているのが、「売り止め」と

いう方法です。

不動産業者は、地元の相場や人気度をよく知っています。

良い物件であれば、すぐに買い手が現れることを知って

いますので、何が何でも自社の両手物件にしようという

本音があります。

このような場合、レインズ経由で他の不動産業者からの

物件確認(売れていないかの確認)があっても、本当は

まだ売れていない場合でも「契約予定です」と言って、

仲介を断られることがよく

あります。

やってはいけない行為なのですが、売り手側の論理で

言えば、「良い物件は売り手市場、努力して専任契約を

取ったのに、たまたまお客がいるからと言って同じ手数料

を持っていかれるのは面白くない。この物件なら、時間が

かかっても自社でも売れる」いう考え方になってしまうの

です。

物件を預けた売主にとっては不幸なことなのですが、

ここではそんな行為の是非を問うつもりはありません。

ただ、こういう事がよく行われているということを知って

おいてください。

住宅雑誌の「土地探し体験談」のような記事には、その

情報の裏側で、このような売り手側の論理が働いていた

のです。

ですから、その体験者が、たまたまタイミングよく元付け

業者に行っただけで、他の業者で探しても、「ない」と

いわれたものが「ある」になってしまっただけなのかも

しれないのです。

不動産業者の人は、絶対にこのようなことを言いません。

なぜならば、いつも自社にお客様の望む専任物件がある

とは限りませんし(ある方が珍しい)、そうかと言って、

このような業界事情を正直に説明して、お客様を他の

不動産業者に行かせてしまっては、商売にならなくなって

しまうのですから・・・。