スタッフブログ ブログ一覧

頑張って!!2011.03.18

頑張って!!
 東北巨大地震で、日本中が大揺れした1週間でした。 今も被災地では、心身ともに疲れ切った方達が、寒さや 生活物資の不足で、不自由な生活を強いられています。 そんな中、子供達に少しずつ笑顔が見られるようになり その逞しさに勇気づけられます。  沢山の人達が、皆さんを思い心から応援しています。 もう少し...

やっと連絡が・・・2011.03.15

やっと連絡が・・・
 想像を超える大地震が発生し、日を増すごとに被害が 広がっています。  当社の大工さん達の中にも、青森、岩手県など今回の 被災地出身者がいます。 とても気掛かりで、発生直後から、携帯や自宅の電話に 何回連絡しても不通・・・ 心配が募る中、やっと無事が確認されホッとしました。 一方、家族の安否が未だ判...

怖かったですね!!2011.03.12

怖かったですね!!
 昨日午後、巨大地震が発生し、日本列島に大きな被害が 広がっています。  怖かったですね! 皆さんのお宅は大丈夫でしたでしょうか?   今一緒に働いている大工さんの中にも、東北地方出身の人が いたり、知り合いも多くいますので本当に心配です。 被害に遭われた方々には、心よりお見舞いを申し上げます。 ま...

今日は、楽しい雛祭り2011.03.03

今日は、楽しい雛祭り
 今日は雛祭り。 女の子のいるご家庭では、お雛様を飾り、子供の成長を喜び 無病息災を願います。  雛祭りの起源は古く、平安時代の中頃とされ   ・紙で作った人形(ひとがた)に、自分の厄や災いを移し、    川へ流した「流し雛」の行事   ・幼い子供が、人形や道具に見立てたおもちゃで遊んだ    「ひ...

何でもランキング1位は?2011.03.01

何でもランキング1位は?
 家の購入やリフォーム経験者を対象に、日本経済新聞社が 行った【導入して良かった設備は?】とのアンケート結果が 発表になりました。  その結果で目立ったのは    1位  オール電化    4位  IHクッキングヒーター    10位  複層ガラス  いずれも  「光熱費が安くなった」「冷暖房の利き...

近年における健康志向市場2011.02.22

近年における健康志向市場
 近年では、食への不安や高齢化を背景に、 健康食品やサプリメント、ダイエット等など 健康志向市場が急成長しています。  お茶、お酒、野菜など地域の特産品を利用 した健康食品の開発により、地域ブランドの 確立や地域活性化も図られています。  「健康でいたい!」 これは誰しもが望むところですが、ただ流行...

♪雪やこんこん・・・2011.02.15

♪雪やこんこん・・・
 今朝目覚めると、昨晩から降り続いた雪が積もり 付近の住宅の屋根や庭は真っ白。 窓から眺める雪景色は、とてもきれいですが、通勤や 通学にはちょっと困ります。 道路は滑るし、溶けた雪が屋根から落ちるし・・・ その上、凍ってしまうとこれまた大変! 足元が悪い分、いつもより少し早めに出勤しました。 当社で...

甘~いチョコに思いを込めて・・・2011.02.14

甘~いチョコに思いを込めて・・・
 あるOB客のお嬢さんから社長に、可愛いプレゼントが 届きました。 そう2月14日は”ヴァレンタインディ”です      欧米などでも、恋人やお世話になった人へチョコレートを贈る ことはありますが、この日に、女性が男性に親愛の情を込めて チョコレートを贈るという「日本型ヴァレンタインディ」が 定着し...

「福は内!」 「鬼は外!」2011.02.03

「福は内!」 「鬼は外!」
 今日は節分です。 元来は、季節(冬と春)を分ける日のことで、季節の 移り変わる頃は、邪気が生じると考えられており、 それを追い払う為に、「豆まき」をするようになった ようです。      豆まきには通常、炒った大豆が使用されますが、 北海道や東北、南九州など、大豆に代わり落花生が 使われる地域もあ...

「達磨」に託す願い事2011.01.28

「達磨」に託す願い事
 事務所のすぐ近くに住んでいる母が、西新井大師で 「達磨(だるま)」を買ってきてくれました。      張子で製作され「倒しても起き上がる」「七転八起」 という特性から縁起物とされるようになったようです。 売られている達磨には、目は書かれておらず、 「健康」「家内安全」「商売繁昌」「合格祈願」・・・...