スタッフブログ ブログ一覧

令和元年2019.05.01

令和元年
今日5月1日、新天皇が即位されて、令和という 時代がスタートしました。 爽やかな天候に恵まれ、幸先の良い門出に今後の 期待が膨らみます。 争いごとのない、そして誰もが安心して暮らせる 穏やかな日常が続くことを願います。 渡辺ハウジング 社員一同...

ハナミズキ2019.04.22

ハナミズキ
華やかな桜の時季が過ぎ、少し寂しさを感じて いましたが、後を追うようにハナミズキが咲き 目を楽しませてくれています。 花のように見えている部分は、実はガクが変形 したものですが、1年を通じて樹木いっぱいに 花が咲き、美しいものです。 白や薄いピンクの可憐さに癒され...

春を楽しむ2019.04.17

春を楽しむ
春は気候も景色も、そして生き物も大きく変わり、 暮らしや習慣も変化できる季節です。 私達の体内環境を常に保ってくれている縁の下の 力持ち「自律神経」の声を聴き、日の出とともに 毎日繰り上がる「体内時計」の特性を知りながら、 体と頭の疲れをリフレッシュしましょう。 ...

こどもしょくどう2019.04.08

こどもしょくどう
とても豊かに思える現代社会のひずみを受けて、 満足な食事をとることができない子供達がいる ことをご存知でしょうか? 両親の不在や経済的に厳しい家庭の子ども達に 無料、もしくは安価で食事を提供して、そんな 子ども達の拠り所なる‟子ども食堂”が各地域に 広がっています...

華やぎの時2019.04.01

華やぎの時
待ち焦がれていた桜の花が満開の時を迎え、1年を 通じ、日本中が一番華やぐ時季になりました。 心配していた雨も降らず、多くの人たちがお花見を 楽しんだ週末、皆さんはどちらへお出掛けでしたで しょうか? 私は、飛鳥山公園に行ってきました。 咲き誇る桜の下で、家族や友人...

桜吹雪2019.03.28

桜吹雪
桜の季節になると、心に浮かぶ言葉があります。 それは、「桜吹雪」 ひとひらひとひらは儚くても、花びらが一斉に風 に舞い散る風景には、圧倒的な大自然の臨場感が ありますね。 満開の華やぎに包まれるひととき、桜吹雪に立ち 尽くす一瞬、私たちは桜景色に融けていく・・・ ...

ウォーキング始めます!2019.03.18

ウォーキング始めます!
暖かくなってくると、今まで縮こまっていた身体が ほぐれるような気がして嬉しい反面、「なんとなく 調子が悪い・・・」ということも多いもの。 春は、季節の変化に身体が追いつかず、体調を崩し やすい時期でもあります。 疲れをためずに、心身ともにリフレッシュするには 軽い...

有難うございます!2019.03.11

有難うございます!
3月9日は、当社代表・渡辺の誕生日でした。 少し前までは、誕生日=歳を重ねる、ということ なので「あまり嬉しくない」と言っていましたが、 ここ数年は、誕生日とは周囲の方々に支えられて 日々、元気に過ごせることに感謝する日と認識を 新たにしたようです。 FBでもたく...

桜餅2019.03.06

桜餅
色と香りで春を感じさせてくれる桜餅。 きれいなピンク色に、つい手が出てしまいますね。 餡の入った餅を塩漬けした桜の葉で包んだもので、 小麦粉を、クレープのように薄く焼いた皮で餡を 巻いた関東風と、もち米を使った道明寺粉の皮の 中に餡を詰めた関西風があります。 桜の...

「待つ」ということ・・・2019.02.27

「待つ」ということ・・・
まだ風は冷たくても梅の開花の便りが届くように なり、本格的な春の訪れが待ち遠しいこの頃です。 ところで、「待つ」といえば私達は日々の生活の 中で、どれだけ待つことをしているのでしょうか。 待ち合わせした場所で人が来るのを待つ、電車や バスを待つ、信号が変わるのを待つ、郵...