狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
スタッフブログの記事
スタッフブログ ブログ一覧
暑中見舞いの日
2018.06.15
6月15日は、「暑中見舞いの日」だそうですが ご存知でしたか? 私は知りませんでしたが、昭和25年に、初めて 暑中見舞い葉書が発売された日として設定された ようです。 メールで事が済んでしまう今だからこそ、手書き の便りの嬉しさは、暑い夏の一服の清涼剤になる かもしれませんね。 知り...
続きを読む>
6月10日は「時の記念日」
2018.06.11
私達が生活していく上で、欠かせないものの一つに 「時」があります。 ある時は「忙しくて時間が足りない」。又ある時は 「今日は暇だな」。かと思えば、時間に助けられて 問題が解決することもあるし、幸せな時はその時間 が長く続けばいいと願います。 時の記念日は国民の祝日ではないので知らなかった...
続きを読む>
クチナシの花
2018.06.08
梅雨入りの頃に花が咲き始めるクチナシ。 沈丁花、金木犀と並び、三大香木として親しまれ 甘い香りを初夏に漂わせてくれます。 花言葉は「喜びを運ぶ」「とても幸せです」 梅雨時の、ちょっと気分が上がらないような時、 初夏の風に乗って運ばれてくる甘く優しい香りに こころが癒されるかもしれません。...
続きを読む>
甘い香りに包まれて・・・
2018.06.04
梅雨入り前のいち日、京成バラ園へ行ってきました。 10,000株ともいわれる鮮やかな花々が、甘い香りを 放ち、広い敷地に所狭しと咲いている様は圧巻です。 今年は例年より開花が早かったせいか、半分は既に 散ってしまっていましたが、次々に咲かせるための 手入れを怠らないスタッフの方たちのご苦労...
続きを読む>
結弦ちゃん、おめでとう!
2018.06.01
フィギュアスケートで大活躍の、羽生結弦選手に 「国民栄誉賞」授与決定!の嬉しいニュース。 常に、東日本大震災の被災地に思いを寄せながら 度重なるけがにも負けず、素晴らしい活躍を見せ てくれましたね。 決して驕ることなく謙虚な姿には、とても好感が 持てます。 ...
続きを読む>
「都民」の恩恵を受けて
2018.05.28
春と秋に実施される「都民半額観劇会」の恩恵を 受け、舞台を楽しみました。 有吉佐和子さんの小説を基にした【仮縫】 華やかなオートクチュールの世界で繰り広げられ る女性たちの野心、嫉妬そして恋が火花を散らす 物語。 女性は強くて逞しい・・・? 主役の檀れいさん、高橋恵子さんの美しさは勿論...
続きを読む>
都会のオアシス
2018.05.15
5月の爽やかな天候に誘われ、浮間公園へ行ってきま した。 北区と板橋区の境にある都立公園で、その広さにまず ビックリ。 元は荒川が流れていた所でしたが、河川改修で一部が 池として残っており此処では釣りを楽しむことができ ます。そして、この池を取り囲むように子供の遊び場、 野球場、テニス...
続きを読む>
「こどもの日」
2018.05.04
5月5日。古来は「端午の節句」として男の子の健全な 成長を願う日とされていましたが、その後「こどもの日」 と改められ、男女を問わず子供の人格を重んじ、子供の 幸福を願うと共に、母に感謝する日と決められました。 普段は忙しくて子供と一緒に遊べないというお父さんを 交え、ゴールデン・ウィークの...
続きを読む>
衣替え
2018.05.01
ここ数日は、夏を思わせる日が続いています。 そんな中、休日の1日を使い、衣替えをしました。 四季があり季節によって天気や気温が変化する日本 では、季節毎に衣類や持ち物等を変えてきましたが、 最近は冷暖房が整い1年中同じような服で過ごせる ことが多くなり、特に「衣替え」をしない人も増え て...
続きを読む>
すでに夏!?
2018.04.20
華やいでいた桜の花が風に舞い、葉桜へと移り、 その後、ハナミズキ、チューリップ、ツツジ、 藤・・・と次々私たちの目を楽しませてくれる 花々。 でも今年はどれも開花が早くて、G・Wに見に 行こう計画していた人々にとっては少し残念? 花冷えの時期が続き、冬服が未だ片付けられず にいたら、こ...
続きを読む>
37 / 103
« 先頭
«
...
10
20
30
...
36
37
38
...
40
50
60
...
»
最後 »