狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
スタッフブログの記事
スタッフブログ ブログ一覧
Happy Birthday !
2017.03.09
3月9日は、当社代表・渡辺のお誕生日。 FBを通じての友・知人を始め沢山の方々にお祝いの メッセージをいただきました。 とっても嬉しいです。 子供時代と違い、最近は「おめでとう」といわれると、 つい、「もう、祝ってもらうような齢ではないんです」 なんて言ってしまいますが、本来は、「おめで...
続きを読む>
ところ変われば・・・
2017.03.07
以前話題になったドンキホーテ白金店。 初めて見ました。 プラチナにふさわしく(?)キラキラと輝くまばゆい 外観。 自宅付近にもドンキホーテがありますが、あまりにも 雰囲気が違いビックリ。 やはり場所柄というのでしょうか? こんなことで驚いているなんて・・・。シロガネーゼ には程遠い存...
続きを読む>
桃の節句(ひな祭り)
2017.03.03
3月3日はひな祭り。 女の子のいる家庭では、お雛様を飾り、健やかな 成長と幸せを願う日ですね。 ひな祭りは、桃の蕾がほころび、花が咲き始める 頃と重なる為、桃の節句とも呼ばれます。 古来から、桃には邪気をはらう力があるといわれ、 桃の文様は、長寿の象徴を示す吉祥文様としても 人気が高く...
続きを読む>
春の息吹
2017.02.28
1月は行く、2月は逃げる…の言葉通り、早くも2月は 今日が最後です。 寒さのため、固く閉じられたままだった梅の蕾もここに きて花開き、美しい姿をみせてくれます。 草木の芽生えが一斉に始まり、生命の息吹を感じますね。 私達も、冬の間に蓄えていたエネルギーをパワーに変え 元気に過ごしましょう...
続きを読む>
「嬉しいニャー」
2017.02.22
今日2月22日は、「猫の日」だそう。 ご存知でしたか? 私は知りませんでしたが、1987年に、全国の 愛猫家からの公募で数字の「2」「2」「2」と、 「にゃん」「にゃん」「にゃん」の語呂合わせで この日に制定されたそう。 皆に愛され、何とも幸せな猫ちゃんたちですね。 嬉しいニャー。 ...
続きを読む>
町内会の「お餅つき」
2017.02.20
お隣りの町内会主催のお餅つき。 昔ながらの臼と杵でついたお餅に、婦人部の方が 用意してくれた小豆餡や黄な粉、卸し大根が添え られ、参加者に配られました。 つきたてのお餅は美味しかったです。 最近では、あまり目にする機会が無くなった光景 ですが、懐かしいですね。 お言葉に甘え、私も軽い杵...
続きを読む>
目にも鮮やかな「竹垣」
2017.02.17
最近では、ブロックやレンガの垣根が多くなり、 ほとんど見かけなくなってしまった竹の垣根を ご近所で見かけました。 目にも鮮やかな緑色の竹が、寒風の中まっすぐ 立っている様は清々しい印象を与えます。 竹は榊と共に清浄な植物とされており、私達の 生活ともなじみが深いものです。 また、竹は手...
続きを読む>
バレンタインデー
2017.02.14
お正月のお飾りがとれた直後から早くも始まった バレンタインデーのチョコレート商戦も、当日を 迎えました。 特にここ数週間は、各デパートで特別会場を設置 してチョコレートの売り上げに総力を注ぎ(?)、 売る側はもちろん、買う側も必死の様子が見られ ました。 今年は平日にあたるため、職場で...
続きを読む>
春の始まり
2017.02.06
節分が過ぎ、暦の上では春の到来です。 風はまだ冷たいけれど、草木が芽吹き、花が咲き、 鳥がさえずる姿に気づくたび、自然と顔がほころび ます。 ささやかな日々の移ろいに、こころ動かされながら 生きている私達。 やわらかな春の日射しは、しあわせを運んでくれる ようですね。 ...
続きを読む>
凛として咲く・・・椿
2017.02.02
日本の花木の代表である「椿」は、昔から庭木と して人気があります。 椿は冬のイメージがありますが、1月から4月の 間に早咲きと遅咲きの花が次々と咲きます。 花言葉は、 赤:控えめな素晴らしさ、謙虚な美徳 白:至上の美、申し分ない魅力 ピンク:控えめな美、慎み深さ と、色により異なりま...
続きを読む>
45 / 103
« 先頭
«
...
10
20
30
...
44
45
46
...
50
60
70
...
»
最後 »