狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
スタッフブログの記事
スタッフブログ ブログ一覧
しなやかな心
2016.05.09
4月から社会人になられた皆さん、お仕事には慣れましたか? 頑張ったけれど、思うような結果が得られなかったり、予期 せぬ突然の出来事に途方にくれたり・・・。 心がポキッと折れてしまいそうな時もありますよね。 そんな時は、しばらく心を休めましょう。 時の経過と共に、少しずつ現実を受け止める力が...
続きを読む>
「家づくり何でも相談会」無事終了のお礼
2016.05.06
まずまずの天候に恵まれたGWも終わり、今日から また気分を新たに仕事モードにスイッチONですね。 私たちは、皆さんの楽しそうな光景を横目(?)に 出勤。 GWを利用した「家づくり何でも相談会」を開催し、 ご来社いただいた皆さんと一緒に、有意義な時間を 過ごさせていただきました。 家づく...
続きを読む>
「こどもの日」に思うこと
2016.05.05
大型連休の終盤を迎えるこどもの日。 新緑をめでる行楽シーズンもたけなわで、家族揃っての 旅行などを楽しんでいる子供たちが多くいる反面、学校 生活や様々な問題を抱えひとり悩む子供たちもいること でしょう。 助けを求める声を感じとり、未来に大きく広がる無限の 可能性を伝えたい・・・そんな日で...
続きを読む>
一期一会(いちごいちえ)
2016.04.28
私たちはよく「一期一会(いちごいちえ)」という言葉を使います。 一生に一度の出会いであると。 けれど、私は、出会いのその時その時において真剣に向き合うのが 一期一会ではないかと思っています。 人と人、あるいは人と物でも、出会いの時に真剣に出会っていれば、 その中から生涯忘れ難いものに育つ何...
続きを読む>
前向きに生きるための動物本能
2016.04.22
人の心は、一筋縄ではいかないほど強固な時もあれば、 思っている以上にもろい時もあるもの。 時には折れもするし、へこみもします。 でも大丈夫! 私たちにはそれらをカバーして、なお前向きに生きて いける本能が備わっています。 それが動物本能です。 いざという時に、五感のアンテナを目いっぱい...
続きを読む>
名作映画「木靴の樹」再び
2016.04.18
1978年、カンヌ国際映画祭最高賞のパルム・ドールを始め 各国の世界賞を総なめにし、日本での公開時には大きな反響を 呼んだというイタリア映画「木靴の樹」が再公開されています。 19世紀末の北イタリアで、季節の移ろいと共に、つつましく 生きる人々の暮しぶりがスクリーンに映し出されます。 静か...
続きを読む>
心よりお見舞いを申し上げます
2016.04.15
昨14日夜、熊本県で最大震度7を記録する地震が発生、 多くの被害が広がっています。 津波の心配はないというものの、余震が100回以上も 続き、地元および近県の皆さんは不安な時をお過ごしの ことでしょう。 お身体はもちろん精神的疲労が気がかりですが、どうぞ 強い気持ちをもってお過ごしくださ...
続きを読む>
夢はブーランジェ?
2016.04.12
日曜日の午後、人気のあるパン屋さんの店先で、数人の 子ども達が、プロの職人さんからパン作りの手ほどきを 受けている光景に出会いました。 白いキャップを被った子ども達の顔は真剣そのもの。 プロの職人さんの説明を熱心に聞きながら、小さな手で パン種を一生懸命に捏ねていました。 どんなパンが焼...
続きを読む>
満開の桜に包まれる幸せ
2016.04.04
都内各所で桜が満開になり、お花見を楽しんだ週末。 空模様が心配でしたが、雨も降らずよかったです。 桜の季節になると心に浮かぶ言葉のひとつ「桜吹雪」。 花びらがひとひらひとひら一斉に風に舞い散る風景 には大自然の臨場感があり圧倒されます。 満開の桜の華やぎに包まれる時、また桜吹雪に立ち 尽...
続きを読む>
4月、はじめどき
2016.04.01
4月。 みんなが首を長くして、今か今かと待ち焦がれた 桜の時期の到来。心がうきうきしますね。 春は、出発と出会いの季節でもあり生活の変化が 多い季節でもあります。 新たなご縁の花が開く日々に人と人がつながって いくのをあらためて実感します。 素敵な出会いを! 渡辺 田鶴子 ...
続きを読む>
52 / 103
« 先頭
«
...
10
20
30
...
51
52
53
...
60
70
80
...
»
最後 »