狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
スタッフブログの記事
スタッフブログ ブログ一覧
「ならぬことは・・・・・」
2013.01.10
《ならぬことはならぬものです》 一.年長者の言うことに背いてはなりませぬ。 二.年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ。 三.虚言(うそ)を言うてはなりませぬ。 四.卑怯な振舞をしてはなりませぬ。 五.弱い者をいじめてはなりませぬ。 六.戸外でものを食べてはなりませぬ。 七.戸外で婦人...
続きを読む>
たくさんの「年賀状」有難う
2013.01.07
お正月休みも終わり、今日から又、いつも通りの 生活が始まりました。 楽しい時間は、本当に早く過ぎてしまいますが、 心機一転、頑張りましょう!! 今年も、たくさんの年賀状をいただきました。 有難うございます。 1枚1枚、下さった方たちを思い浮かべながら 懐かしみ楽しんでいます。 特に、お施主様...
続きを読む>
今年もよろしくお願いいたします!
2013.01.04
慌ただしい年末の後、ゆっくりしたのは新年を 迎えてほんの数日。 今日から仕事初めです。 皆さん、いかがお過ごしでしたか? 普段は忙しくて、家族が揃うのはこんな時しか ないと、おせち料理を囲み、楽しく、賑やかに お正月をお過ごしになったことでしょう。 私も、元日は実家に行き、母や姉・弟・妹家族と 一緒...
続きを読む>
新年のご挨拶
2013.01.04
皆様、明けましておめでとうございます。 旧年中は、大変お世話になり有難うございました。 心より感謝申し上げます。 さて、今年は「巳年」ですね。 日本では昔から、蛇は山の神・水の神・金運の神 としての信仰がありました。 また、脱皮をする蛇の姿が、新しい生命が延々と 宿って再生する「...
続きを読む>
年末のご挨拶
2012.12.28
皆さん、新年を迎える準備はお済みですか? 当社でも、大掃除の後、お正月飾りをしました。 年神様をお迎えするために飾る門松やしめ縄、鏡餅。 二十九日は「苦に通じる」、三十一日は「一夜飾り」 と忌み敬遠されるため、今日二十八日に飾る家庭が 多いようです。 さて、今年も残りわずかになりましたが...
続きを読む>
.。.:*・゚Merry-X’mas:*・゚。:.*
2012.12.25
昨日、用事があり池袋へ行った際、こんな クリスマスデコレーションを見かけました。 場所はサンシャインビルの噴水広場。 子供たちがたくさん集まって、歓声を上げて いたので、思わず足を止めると、時間ごとに、 噴水の色や高さが変わる仕掛け。 結構、大人にもうけていました。 クリスマスが過ぎると...
続きを読む>
冬至ですね
2012.12.21
今日は冬至です。 冬至は、旧暦のため年により1~2日前後しますが、 今年は21日です。 昔からこの日には、かぼちゃを食べ、柚子を浮かべた お風呂に入る習慣があります。 これは、かぼちゃには、ビタミン類が豊富で風邪予防 に効きめがあるため。 さらに金運に恵まれるご利益もあるそう。 柚子湯は...
続きを読む>
♪♪ジングルベル・・・♪♪
2012.12.18
♪♪ジングルベル・ジングルベル・・・♪♪ なんて浮かれている時ではありませんが今の時期、 街中がクリスマスムードに包まれていますね。 繁華街では、色とりどりのライトが輝き、思わず 「キレイ!」と、つい足を止め、見入ってしまう ほど華やかな雰囲気です。 最近では、個人の住宅でも玄関先やベランダ等に ...
続きを読む>
「そんな話は聞いてない」
2012.12.14
「そんな話は聞いてない」と誰かが言います。 自分の意思は、相手に通じなければ全く意味が ありません。 通じなければ、通じるように努力をしなければ なりません。 厄介なことのようですが、確かめ合う気持ちが ないと、思わぬ結果になってしまうことがあり ます。 何かと忙しい師走です。 間違い...
続きを読む>
暖かい日には、ふとん干し!
2012.12.10
日常の疲れをとるには、睡眠が重要なポイント。 良い睡眠は取れていますか? 冬の安眠を妨げる要因のひとつは、湿気を含んだ ふとん。 寒い時期でも、睡眠中は意外とたくさんの汗をかき、 その水分が、ほとんどふとんや寝間着に吸収されて しまいます。 その湿気の為に、夜寝る時に冷たく感じ、保温力も 低下すると...
続きを読む>
85 / 103
« 先頭
«
...
10
20
30
...
84
85
86
...
90
100
...
»
最後 »