狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
社長ブログの記事
社長ブログ ブログ一覧
外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(7)
2019.09.13
今回は、見積書を見るポイントについてお話します。 外壁塗装のチラシを見ると、【40坪86万円→58万円に 大幅値引き!!】などと載っています。 何か得をしたような感じを受け、思わず電話で問い合わせを してみても、それの根拠、材料、施工方法ははっきり教えて くれません。 いざ正式見積もりを...
続きを読む>
外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(6)
2019.09.06
「塗料」と「塗装」を知らないと損をします。 「塗料」は、材料を保護・維持する役目と、材料をより 良く見せるためのものです。車や電車なども鉄、アルミ などそのものだったら、味気なく、傷みも激しいことで しょう。家にしても、どこも同じ色だとしたら何と味気 ないことでしょう。 ...
続きを読む>
外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(5)
2019.08.30
悪徳業者に騙されないようにするには・・・ 塗装に限らず、リフォームには様々な業者がいますが、 次のような業者は避けた方が無難だと思います。 例えばチラシなどの販促物に、携帯やフリーダイヤル の番号だけしか記載されていない業者。結構見かけま すが、これらは会社の所在地がはっきりしませ...
続きを読む>
外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(4)
2019.08.23
塗り替えた当初はピカピカ、でも1年後が恐い・・・? 住宅に関し、外壁塗装ほど、見た目と耐久性が一致しない 工事はありません。 皆さんがご覧になっても、判らないことが余りにも多いの です。何故かと言いますと、工程と塗料の質や量が明確で なく、施工する業者によってバラツキが出やすいから...
続きを読む>
外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(3)
2019.08.09
なぜ外壁は塗り替えが必要なのか? 皆さんも既にご存じのことと思いますが、日本の住宅の 平均寿命は24年、米国・カナダでは44年、欧州では 70年を越えています。家も人間の体と同じように油断 すると病気にかかりますし、日本独特の高温多湿な気候、 台風などの被害から守れなくなっ...
続きを読む>
外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(2)
2019.07.26
何故、リフォーム業界は、トラブルが尽きないのか? 大きな問題の一つは、500万円以下及び10㎡以下の 工事については、特別な資格や許可が不要ということに あります。 新築の場合だと、都道府県の知事発行の建築業許可証が 必ず必要であり、誰でも彼でも元請けが出来ない仕組み になっ...
続きを読む>
外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(1)
2019.07.19
住まいを長持ちさせる為の、必要なメンテナンス工事の 中で重要なのが外壁の塗装です。 雨、風、真夏の強い日差しなど、建物の外回りは過酷な 条件の中で、私たちの住まいを守ってくれています。 その分、傷むのも激しいわけです。ですから外壁塗装の リフォームが住まいを長持ちさせる為に...
続きを読む>
リフォームを検討する
2019.07.05
リフォームを検討する際 ・耐震基準をクリアしていない可能性がある。 ・構造や断熱といった、最も大切な住宅の基本性能部分、 あるいは、キッチンや浴室など住設機器に手をつける 場合は大規模工事になる可能性が大きい。 ・建物の構造や状態によっては、希望する間取り等への 変更が、困難な場合も...
続きを読む>
建て替え、それともリフォーム?
2019.06.28
最近、建替えか、それともリフォームするか?で悩んで いるという相談を受けました。 お話を伺うと、その方は中古住宅を購入し、築31年が 経過した建物にお住まいで、まず第一に、室内環境への 不満が大きいことがわかりました。 当時は、断熱や気密等のことは余り考えずに建てられた 建物だっ...
続きを読む>
家を建てる段取り(22)
2019.06.21
【家づくりTO DOリスト】 (2) 家づくりは、それぞれの段階においてさまざまなことを チェツクしなければなりません。 前回に引き続き、リストを基に確認しましょう。 ▼土地 □土地の予算を決める □住みたいエリア・条件を決める □土地の条件の優先順位を決め...
続きを読む>
13 / 55
« 先頭
«
...
10
...
12
13
14
...
20
30
40
...
»
最後 »