社長ブログ ブログ一覧

ブレイクタイム「住まいのストレスチェック」2016.07.13

ブレイクタイム「住まいのストレスチェック」
こんにちは。 今日は少し趣向を変えて、住まいのストレスチェックリストを 作ってみました。これらの項目は新しい家で感じることは少ない はずと信じたいのですが、ちょっと不便なことも、積み重なると ストレスに感じてきます。 では、不満をチェックしてみましょう。 □ 狭くて動きにくい □ 暗く...

建築のあれこれ・・・「土地探しの基礎知識」続き32016.07.06

建築のあれこれ・・・「土地探しの基礎知識」続き3
ここからが売り手の本音です。 売主から直接に販売依頼を受けた元付け業者は、基本的に 物件が売れた場合、売主から手数料3%+6万円(上限で すが、ほとんどの場合満額)をもらうことができます。 そして、この元付業者自身が買主を見つける事ができれば、 買主からも手数料3%+6万円もらうことができ...

失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘けつ(7)2016.07.01

失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘けつ(7)
「自由設計」でコストがどんどん膨らんで… 思うままに設計でき長い間思い描いていた夢の家ができる! 自由設計という言葉に、希望がふくらみ、住宅会社に次々と 要望を出していきたくなります。 しかし、住宅会社の言われるままに自由に設計をしていくと、 予想以上のコストアップという結果になってしまい...

ブレイクタイム「いつも最善を尽くす」2016.06.29

ブレイクタイム「いつも最善を尽くす」
逆境の中にあったとしても、常に最善の努力をしよう。 「たとえ落ち込みそうな逆境にあってもいつも最善を 尽くす」というのは、なかなか難しいものです。 そんなのできない、と一言で終わらせるのも簡単です。 でもこの事実、覚えておいてください。 成功者は、どんな時にも100%最善を尽くせたのか? ...

建築のあれこれ・・・「坪単価の罠」2016.06.23

建築のあれこれ・・・「坪単価の罠」
「坪単価のワナ」 「坪単価〇〇万円」と書いてあっても会社によって 坪単価に含まれている内容が違います。 あれは別、これは別・・・と。 まともに住める状態になるまでに、坪単価で5万も 10万もアップするというのはザラにあります。 どうせ必要なものなら、最初から全部入れておけば 良いのです...

失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘けつ(6)2016.06.20

失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘けつ(6)
○申込金が戻らない 契約をやめたのに、申込金〇〇万円が戻ってこない。 こういった申込金をめぐるトラブルも後をたちません。 間取りや資金計画、キャンペーンの申し込み等をさせる ために申込金を受け取る住宅会社があります。 こういった会社では、仮にその住宅会社で工事をしない 場合でも申込金を返...

建築のあれこれ・・・「土地探しの基礎知識」続き22016.06.17

建築のあれこれ・・・「土地探しの基礎知識」続き2
レインズのことを知ったかぶりして、「なーんだレインズ情報か」 なんていう人がいますが、レインズに掲載されている情報源の多くは、 先ほどの「専任・専属専任媒介」によって掲載された物件なのです。 宅建業法上、「専任・専属専任媒介」で契約した物件情報は、 レインズで公開しなければいけないことになっ...

建築のあれこれ・・・「土地探しの基礎知識」続き12016.06.16

建築のあれこれ・・・「土地探しの基礎知識」続き1
仲介には、「一般媒介」「専任媒介」「専属専任媒介」という 種類があり、売り主から直接物件販売を預かる業者を元付け業者 と呼びます。 「一般媒介」は、何社とも契約が結べるので、販売権利を複数と 契約するようなものです。 販売会社が複数の方が売り手にとって得な気もしますが、不動産 業者にとっ...

失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘けつ(5)2016.06.10

失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘けつ(5)
○お得なはずのキャンペーンで高い買い物 お得だと思って契約したが、実は、そうでもなかった という失敗例です。買い物をする時、定価より少しでも 安く買えたら、誰しもトクをしたと満足するものです。 こんな人間の心理を利用して住宅会社はキャンペーンを 仕掛けることがあるので要注意です。代表的なふ...

建築のあれこれ・・・「土地探しの基礎知識」2016.06.09

建築のあれこれ・・・「土地探しの基礎知識」
よく、住宅雑誌の「土地探し体験談」のような記事に、 「土地探しは、自分の足でこまめに探したから成功した」 なんてことが書かれていますが、この話には、実は裏が あります。それを知らず読んでしまうと単なる「根性物語」 と勘違いしてしまいますのでご注意ください。 尤も、この様な記事を書いている記...