狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
社長ブログの記事
社長ブログ ブログ一覧
ブレイクタイム「恵まれている日本人」
2016.08.10
ビザというのは、ひとことで言えば入国許可証にあたり、 パスポートは国籍身分を示す証明書のようなものです。 日本人なら当たり前のように誰でもとれるパスポート。 このパスポートさえあれば、世界中行きたいところに、 いつでもどこでも行くことが出来ますよね。 アメリカ、ヨーロッパ各国、アジア圏・・...
続きを読む>
ブレイクタイム「ネットショップでの買い物」
2016.08.04
ネット上で、欲しいものが《プレミア商品》になると、 価格が高騰しますが、逆に極端に安い場合も見極めが 大事です。 同時に支払いにも注意が必要です。 代金を振り込ませて逃げてしまう、というスタイルを とる業者は銀行振込による前払いしか受け付けません。 前払いという意味ではカード決済も同じで...
続きを読む>
建築のあれこれ・・・「条件によって異なる地価」
2016.08.02
地価も他の商品と同じように、需要と供給のバランスによって 価格が決まります。 また、土地は優れた資産であるため地価は土地そのものの評価 とは別に、取引の中で生じる売主の事情によっても左右されます。 需要と供給に影響を与える個別の要素は以下のものです。 ①地域性 地価は、交通や買い物の利便...
続きを読む>
ブレイクタイム 「日本の介護問題」
2016.07.28
団塊の世代が75歳以上になる2023年頃には、 介護の必要な高齢者が爆発的に増える見込みです。 日本って高齢者が多い国だと改めて感じますね。 日本の介護問題についてちょっと考えてみました。 遠方にいる親やきょうだいを、身内で介護する 「遠距離介護」も大きな課題とされています。 以前、友人...
続きを読む>
建築のあれこれ・・・「住宅展示場」の見学
2016.07.27
国土交通省は2015年度の住宅市場動向調査の結果を公表しました。 興味深いのは、注文住宅を建築した工務店や住宅メーカーを探した 方法の最多が「住宅展示場」だったことです。 住宅展示場は、建物も大きく豪華で参考にならないと、業界内でも、 来場者が年々減少し、もう住宅展示場での集客の時代は終わっ...
続きを読む>
建築のあれこれ・・・土地探し「掘り出し物ってあるの」
2016.07.20
土地探しをしている方から、よく「掘り出し物があれば」 という言葉を聞きます。 しかし残念ながら、掘り出し物はないといってよいでしょう。 万一、掘り出し物があったとしても、不動産業者や デベロッパーなどが、市場に情報が出ないうちに購入して しまいますので、表に情報が出る頃には既に、掘り出し物...
続きを読む>
ブレイクタイム「賞味期限と消費期限の違い」
2016.07.14
スーパーマーケットやコンビニなどで食品を買う時に 目にする「賞味期限」と「消費期限」の違い、知って いましたか? 残念ながら、私はよく分りませんでしたが、ある時 ふとしたことで気付かされました。 ◇賞味期限とは 定められた方法で保存した場合に、食品全ての品質が 十分保たれていると認められ...
続きを読む>
ブレイクタイム「住まいのストレスチェック」
2016.07.13
こんにちは。 今日は少し趣向を変えて、住まいのストレスチェックリストを 作ってみました。これらの項目は新しい家で感じることは少ない はずと信じたいのですが、ちょっと不便なことも、積み重なると ストレスに感じてきます。 では、不満をチェックしてみましょう。 □ 狭くて動きにくい □ 暗く...
続きを読む>
建築のあれこれ・・・「土地探しの基礎知識」続き3
2016.07.06
ここからが売り手の本音です。 売主から直接に販売依頼を受けた元付け業者は、基本的に 物件が売れた場合、売主から手数料3%+6万円(上限で すが、ほとんどの場合満額)をもらうことができます。 そして、この元付業者自身が買主を見つける事ができれば、 買主からも手数料3%+6万円もらうことができ...
続きを読む>
失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘けつ(7)
2016.07.01
「自由設計」でコストがどんどん膨らんで… 思うままに設計でき長い間思い描いていた夢の家ができる! 自由設計という言葉に、希望がふくらみ、住宅会社に次々と 要望を出していきたくなります。 しかし、住宅会社の言われるままに自由に設計をしていくと、 予想以上のコストアップという結果になってしまい...
続きを読む>
27 / 55
« 先頭
«
...
10
20
...
26
27
28
...
30
40
50
...
»
最後 »