狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
社長ブログの記事
社長ブログ ブログ一覧
失敗しない「住宅ローンの組み方」
2023.08.18
普段は、あまり馴染みがない住宅ローン。 住宅購入時は必須で考える必要がありますが、何から考えれ ば良いのかわからない人が大半だと思います。 限られた予算で無駄な出費を発生させないための参考にして 頂けると嬉しいです。 住宅ローンで失敗しないためには、5つのポイントを考える ことが重要...
続きを読む>
家づくりで失敗しがちな落とし穴
2023.07.28
家造りで失敗しがちな落とし穴についてお話します。 家づくりを検討している方は、是非チェックしてみて ください。 (1)営業担当者の口車に乗って購入したが理想との ギャップが・・・ なんとなく大手ハウスメーカーが出店している総合 展示場に足を運び、なんとなく良いと思った会社で...
続きを読む>
家づくりで失敗しがちな「お金の罠」
2023.07.14
家づくりを検討している方には欠かせない内容ですので、 興味のある方は、是非チェックしてみてください。 1.実際にかかる費用 ネットで検索すればあらゆる情報が手に入る昨今。 ポータルサイトやHPなどで、あらゆる情報を得る ことができます。 しかし、「ネットで知れる購入価...
続きを読む>
出生率が過去最低! 原因は本当にお金だけ?
2023.06.30
先日厚生労働省が、昨年の出生率が 1.26と過去最低になった と発表されました。これは1899年の統計開始以来初めて だそうです。 出生率を一番気にしているのは、当たり前ですが政府です。 教育無償化、児童手当、育児休業給付金、住宅にかかる支援 などが目標として掲げられましたが、一向に改...
続きを読む>
建築計画は、お早めに!
2023.06.16
2022年~2023年にかけて、建築費用は大幅に上昇 しました。 要因はいくつか挙げられますが、主として ● 円安 ● ウッドショック、アイアンショック ● ロシア・ウクライナ情勢 ● 運送費用(流通コスト)上昇 等が考えられます。 では、今後の動向としてどのように考え...
続きを読む>
地震への備えは万全に!
2023.06.02
地震が全国で多発しています。 場所的にもばらばらで、 次にどこが震源になるのかは不明とのこと。 国土が全世界のわずか 0.25%しかない日本ですが地震の 回数は、全世界の 20%以上を占めると言われています。 完全な地震大国ですね。 今回は地震に対する備えを、ご紹介します。 1....
続きを読む>
中古住宅物件の情報収集
2023.05.19
中古住宅の物件を集めるにあたり、現在はネットで情報を 集める方法が主流になっています。 手軽に、しかも多くの幅広い地域の物件情報が揃います。 ネットで情報を集める利点は、他にもあります。 例えばネットで情報を集めることで、ある程度の価格相場 をつかむことができること。 ご自身の予算を...
続きを読む>
インバウンドによる経済効果
2023.04.21
最近、街に外国人の姿が多く見られるようになりました。 今年に入り、ものすごい勢いで増えています。 日本政府観光局の報道発表によれば、コロナの影響がない 2019年同月期比較で、60%弱まで回復したとのこと です。今年は1月、2月の勢いから推測すると2千万人位 まで増加するのではとないか...
続きを読む>
公示価格とは?
2023.04.07
先日、国土交通省から「公示価格」が発表されました。 「公示価格」は国土交通省が一般の土地取引の指標とすべく、 毎年1月1日時点での正常な価格を評定し公示するものです。 したがって、今回発表された公示価格は、前年の1月1日と 比較し、上昇したのか、下落したのか、横ばいなのかを注目 す...
続きを読む>
建築費と住宅ローン金利の予想
2023.02.24
現在、マイホームの取得を検討している方々にとっては、 建築費や住宅ローンの金利は、どの位まで上昇するのか? は大きな問題です。 先ずは建築費ですが、昨年のエネルギー価格、円安による 物価上昇は既に落ち着いています。ただしインフレに伴う 人件費の上昇についてはこれからですから、今後建築...
続きを読む>
4 / 55
« 先頭
«
...
3
4
5
...
10
20
30
...
»
最後 »