社長ブログ ブログ一覧

住まいを長持ちさせる方法(3)2014.06.20

住まいを長持ちさせる方法(3)
今回はいやな臭いについてです。 ●食器棚の臭いを取るには? 長年、食器棚を使用していると独特の臭いがつきます。 これは大半が湿気を原因とする臭いです。 それを取るには、塩素系漂白剤を加えた水で棚をよく 拭くことが一番です。その後よく乾燥させ棚紙を敷いて カビも予防しておきます。 ●タンスの臭い消しに...

住まいを長持ちさせる方法(2)2014.06.13

住まいを長持ちさせる方法(2)
●浴室について いつまでも清潔に保つには毎日の簡単な手入れが重要です。 入浴後、浴槽に余熱と水分が残っている間に浴室用洗剤を スポンジに含ませて1分間ほど軽くこすると、いつまでも 快適な入浴が楽しめます。 浴室の鏡のくもり止めには、たばこの吸いガラをガーゼに 包んで拭くと効果的です。 また、石けんや...

住まいを長持ちさせる方法(1)2014.06.06

住まいを長持ちさせる方法(1)
●トイレ いつもトイレは清潔にしておきたいものです。 トイレには神様がいらっしゃいますから、こまめに掃除を しましょう。 汚れは見つけ次第、ブラシやペーパーで磨いておきます。 そして、週に1度はブラシに漂白洗剤入りのクレンザーを つけて磨きます。 頑固な汚れはトイレ専用洗剤で磨き落とします。 壁や床...

快適に生活をするために!(17)2014.05.29

快適に生活をするために!(17)
いつまでも快適に暮らすための参考となる、住まい方の手入れの ポイントについてまとめた続きです。 洗剤の種類 ●酸性 トイレ用洗剤(酸性タイプ)が代表的です。 塩酸が主成分で、界面活性剤も調和されています。 塩酸が、たんぱく質や有機物を分解する性質を利用した もので、トイレのガンコな汚れを分解洗浄しま...

快適に生活をするために!(16)2014.05.23

快適に生活をするために!(16)
いつまでも快適に暮らすための参考となる、住まい方の手入れの ポイントについてまとめた続きです。 ●ゴム手袋の着用 洗剤は、油を分解・除去する性質をもつため、直に触ると 手あれの原因になりますので、ゴム手袋を着用をしましょう。 ●界面活性剤について 洗剤の主成分は、界面活性剤です。 1つの分子の中に、...

快適に生活をするために!(15)2014.05.16

快適に生活をするために!(15)
いつまでも快適に暮らすための参考となる、住まい方と手入れの ポイントについてまとめた続きです。 ●住まいの洗剤を上手に使う 住居用洗剤は、ご使用になる前に必ず表示を読んで、 用途や標準使用量や使用上の注意などを確認しましょう。 洗剤は使い方を誤ると、洗浄効果が落ちるばかりでなく、 思わぬ事故につなが...

快適に生活をするために!(14)2014.05.07

快適に生活をするために!(14)
いつまでも快適に暮らすための参考となる、住まい方と手入れの ポイントについてまとめた続きです。 住まいの室内環境 ●白蟻 日本には約10種類の白蟻が分布しています。 このうち、住まいに被害を及ぼすのはヤマト白蟻とイエ白蟻の 2種類です。 白蟻は湿気が多く暖かい場所を好み、浴室・台所・洗面所・ トイレ...

快適に生活をするために!(13)2014.05.02

快適に生活をするために!(13)
いつまでも快適に暮らすための参考となる、住まい方と手入れの ポイントについてまとめた続きです。 住まいの室内環境 ●結露 戸外の温度が低くなると、窓ガラスやアルミサッシの内側、 壁の内側部分の表面温度が低い部分に結露することが多くなります。 結露を放置しますと、雨漏りと同じように居室や押入の壁の内側...

快適に生活をするために!(12)2014.04.25

快適に生活をするために!(12)
いつまでも快適に暮らすための参考となる、住まい方と手入れの ポイントについてまとめた続きです。 自然災害についての注意事項 ●大雪 屋根に多量の雪が積もった時は必ず雪下ろしをして下さい。 放置して根雪になれば、きわめて大きな重量になるため、 屋根が傷んで雨漏りがしたり、建具の開閉に支障を生じる こと...

快適に生活をするために!(11)2014.04.18

快適に生活をするために!(11)
いつまでも快適に暮らすための参考となる、住まい方と手入れの ポイントについてまとめた続きです。 建具の調整とお手入れ ●コーキング材 窓枠と外壁の接している部分、またサイディングのジョイント部分は コーキング材(柔らかいゴムのような材料)を埋め込んであります。 これは、防水上重要な役割をしていますの...