狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
社長ブログの記事
社長ブログ ブログ一覧
道徳的なこと、非道徳的なこと!!
2013.11.12
道徳的なことを他人に行い、非道徳なことは他人に行わない。 単純なことですが、これを実践できている人は案外少ないかもしれません。 私も気づかないところで、他人を傷つけてしまったことが多々あります。 人間は、どうしても自分中心に考える動物なのでその点は気をつけなければいけません。 でも、自分中心に考える...
続きを読む>
気高い夢を描く
2013.11.08
今、あなたが達成したいと思う理想とはどんなものでしょうか? そう唐突に聞かれると、案外あいまいな答えしかできないものです。 そこで今一度、あなた自身の明確な理想、夢を描いてみましょう。 そして、それをいつも忘れないようにあなたの体の内に育みましょう。 自分のビジョンは、いつかなる自分との約束です。...
続きを読む>
自分を見つめる視点・・・
2013.10.31
私たちは往々にして、自分のことを客観的に観察したり、考えたりするよりも、 他人が自分のことをどう見ているのだろうか?と気になるものです。 今一度、他人ではなく自分自身をどう見つめるか?という視点の重要性を 確認したいものです。 自分に対する他人の意見をどうとらえているのか、素直に考えてみましょう。 ...
続きを読む>
「幸せの基準?」
2013.10.29
あなたは幸せですか? もしあなたが、朝目覚めること、毎日の仕事を無事に終えること、 そして家族や友人と食事をすることなどに楽しみを見出せないのなら、 あなたは幸せにはなれません。 人が、幸せの基準を、良い仕事、大金、完璧な結婚生活、海外旅行など・・・ に置くなら、その人はほとんどの人生を幸せにおくる...
続きを読む>
「潜在能力」をもっと有効に!
2013.10.28
人は、せっかく多くの能力を備え持っているのに、自分の潜在能力の 数パーセントしか使っていません。もったいない話ですね。 ではなぜ、私たちはもっともっと多くのことを達成でき、理想の人生を送れる 可能性があるのに現実はそうならないのでしょうか? いろんな原因があるでしょうが、「自分の無知を認めないこと」...
続きを読む>
我が家に隠れ家を・・・?
2013.10.24
この「隠れ家」「秘密基地」という響きはとても良いですねぇ~。 私も憧れます!! 「遊び心のある家」というコンセプトもいかがでしょうか? 住宅を設計する場合、もちろん、利便性/機能を優先したプランが 重要なのですが、ちょっと無駄に思える「隠れ家」「秘密基地」という 【遊びの空間】によって癒される場合も...
続きを読む>
力といえども・・・
2013.10.16
「力といえども、知性なくしては無に等しい。」 誰が言った言葉かご存知ですか? これは、フランスの皇帝・ナポレオンの言葉です。 知性を伴った力こそが本当の強さなのですね。 ...
続きを読む>
マザーテレサの言葉
2013.10.09
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。 ...
続きを読む>
家づくりの前に知っておきたいこと(4)
2013.10.04
工法にはどんな種類があるの? 多くの住宅会社は、木造軸組工法を採用しています。 木造軸組工法とは日本の伝統的な工法で、木の梁や柱で家を支える構造が特徴です。 比較的自由に設計ができ、複雑な間取りにも対応する事が可能です。 増改築にも適しています。 日本は湿気の多い国であるため、家もそれに耐えられるも...
続きを読む>
ホームページをリニューアルしました
2013.10.04
ホームページをリニューアルしていたので、各現場の進捗状況ばかり投稿し 気が付いたら自身のブログがほったらかし・・・・・愕然、ショック・・・ いつ、私のブログから移動していたのだろう・・・・・ 渡辺 ...
続きを読む>
45 / 55
« 先頭
«
...
10
20
30
...
44
45
46
...
50
...
»
最後 »