社長ブログ

今日は土地の価格について2014.12.26

家造りをお考えの皆さんは、土地には4種類の価格があるのを
ご存知でしたか?

家造りをする上では、土地から購入する人も、建て替えをする人も
自分の土地についての必要最低限の知識は持っておくべきですね。

同じ土地でも、価格には4つの値段がついています。
この事が一般の消費者にとっては、土地の価格を分かりにくく
しているのではないでしょうか?

 その4種類とは

 ・時価

 ・公示価格

 ・路線価

 ・固定資産税評価額

 という価格です。

【時価】 

  一般的にその地域で売買された制約事例に基づいた金額

【公示価格】

  国土交通省が、土地鑑定委員会に依頼して、基準地となる
  土地の価格を調査するものです。
  政府が公用地を買い取る時や、適正な地価の目安として
  利用されています。
  一般の土地取引の指標とすべく、毎年1月1日時点での
  正常な価格を評定し、毎年3月下旬ごろに発表されます。
  また、これと似たようなものに、基準地価格が有ります。
  毎年7月1日時点で都道府県知事が調整、修正したもので
  公示価格と共に、一般の土地取引の指標となっています。

【路線価】

  国税庁が、道路に面している宅地の1㎡あたりの価格を
  調査したものです。相続税、贈与税の為の価格の指標と
  すべく、毎年1月1日時点での価格を公示します。

【固定資産税評価額】

  市町村が、固定資産税課税の為、基準年度の前年1月1日
  時点での評価額として固定資産課税台帳に登録します。
  これは、3年に一度評価替えが行われます。

以上のように、価格をつけている機関が違うだけなのです。

  次回に続きます。

      土地アドバイスから注文住宅のご相談まで
      東京の工務店/渡辺ハウジング