昔は、梅雨のことを、五月雨(さみだれ)と 呼んでいました。 旧暦の5月に降る雨だったからです。 雨続きのジメジメした季節の合間にひときわ 抜けるような青空が現れる恵みの晴れ間。 それを五月晴れといいました。 今は、5月の爽やかな青空を指して五月晴れ と思っていた方も多いのでは? かつてと今では暦の変化に従い言葉の意味も 違ってきます。空は一つでも、季節によって それぞれの呼び方がある日本語は奥が深い! ですね。 渡辺 田鶴子