ブログ

遊びの空間の大切さ!2011.01.31

遊びの空間の大切さ!
今回は、なぜ間取りで遊びの空間が必要なのかを考えて みましょう。 お子さんの成長に間取りは大きく影響してきます。 子供の教育方針については、先ずは夫婦でよく話し合いを して下さい。 そして、結論が出たら、子ども部屋をどうするかを考えて みましょう。 その際、最も大事なことは、常に親子が自然に会話でき...

「達磨」に託す願い事2011.01.28

「達磨」に託す願い事
 事務所のすぐ近くに住んでいる母が、西新井大師で 「達磨(だるま)」を買ってきてくれました。      張子で製作され「倒しても起き上がる」「七転八起」 という特性から縁起物とされるようになったようです。 売られている達磨には、目は書かれておらず、 「健康」「家内安全」「商売繁昌」「合格祈願」・・・...

雪国から無事生還(?)2011.01.26

雪国から無事生還(?)
 先週、岩手に出張した社長が帰ってきました。 やはり、現地は雪が降り氷点下を記録。 寒さ対策はしていったものの、かなり応えたようです。 でも、エコハウス研究会のメンバーが久々に集まり、 熱い想いを語り合った勉強会は、しばし寒さを忘れる ほどの盛り上がりで、いろいろ勉強させていただいた ようです。 お...

寒いですね!2011.01.20

寒いですね!
 きょう20日は「大寒」 字を見ただけでも寒さが増しそうですが、「大寒」は 24節気の一つで1年で最も寒さが厳しく、最低気温が 観測されるのも、この頃が一番多くなります。 それでも、フキの花が咲き始め春は間近か。 栄養バランスのとれた食事と、十分な睡眠を心掛け、 この寒い時期を元気に乗り越えましょう...

覚えていますか?2011.01.17

覚えていますか?
自然素材、外断熱の家

祝・成人!2011.01.11

祝・成人!
自然素材・外断熱で健康な家

新年のご挨拶2011.01.05

新年のご挨拶
 皆さん、新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり心より御礼申し上げます。 早いもので、新年も5日が過ぎ、当社も今日から仕事始めです。 暖かい陽気に恵まれた3ヶ日でしたが、皆さんはどの様にお過ごし でしたか?  私は、例年通り明治神宮へ初詣に行き、健康と幸せをお願いして きまし...

毎日更新中!2011.01.01

毎日更新中!
毎日更新中の【渡辺ハウジング】スタッフ・ブログ テーマ別になっています     ・社長の渡辺が、家づくりを熱く!?語っています    【エコ・自然素材の話から、建築業界のタブー!?まで】◆社長の考え  ・社員が現場の事、休日の事、ゆる~く!?つぶやいています    【現場の進捗状況、事務所の様子、...

年末のご挨拶2010.12.31

年末のご挨拶
 早いもので、今年もいよいよ年末となりました。 もう少し小まめにブログを書きたかったのですが、 嬉しいことに、沢山の仕事に追われ、ついついおろそかに なってしまい申し訳なく思っております。 来年はもう少し、皆さんに楽しい情報がお届けできるよう 頑張ります。 何れにしましても、この一年いろいろお世話に...

「家と病気の不思議な関係」最終回2010.12.31

「家と病気の不思議な関係」最終回
「家と病気の不思議な関係」っていうのは、 今まで誰も言わなかった事ですが、気が付かなかったと 言った方が正しいかもしれません。 病気になったら、病院に行き治療を受ける。 当然、お医者さんは、住環境については何も聞かない。 しかし、その根本原因はほとんど家にあるかも知れない のです。 家に使われてる建...

有害物質を避けるには!2010.12.20

有害物質を避けるには!
家を建てる際、有害物質を避けるためには何を考えるべきか? 大事な点を書いてみました。参考にして下さい。 *土台には普通、防腐処理を行います。  又、1階床下及び外気に接する構造材(木材)には防蟻処理を  します。これは虫(白蟻)を寄せ付けない、もしくは殺して大事な  構造材を守る為に行います。  で...

華やかな季節の陰で・・・2010.12.14

華やかな季節の陰で・・・
 今年も、ビルのライトアップやクリスマスのデコレーションで 1年中で一番華やかな季節を迎えています。  六本木ヒルズ・お台場・ミッドタウン・青山通り・銀座・新宿 等など、あちらこちらで美しい景色に出会えます。 中でも、東京の年末の風物詩の一つとして、多くの人が訪れる 「グランドプリンスホテル 赤坂」...