ブログ

リフォーム工事にも安心を!2009.12.16

リフォーム工事にも安心を!
 新築は、瑕疵担保保険の導入によって、第三者機関のチェックが 当たり前になり、どの業者も現場管理が行き届くようになっています。 さて、業者登録が不要のリフォームにおいても、 悪徳業者の締め出しを図るため、新聞記事にもありますように、 国交省は「住宅リフォームアドバイザー制度」を新設するようです。 リ...

再確認って大事です!!2009.12.14

再確認って大事です!!
 「そんな話は聞いてない」と誰かが言います。 意思は相手に通じなければ意味がありません。 通じなければ通じるように努力をしなければなりません。 ちょっと面倒かもしれませんが、これはとても大事なこと です。 確かめ合う気持ちがないと、思わぬ結果になってしまう ことがあります。  何かと忙しい師走ですが...

相見積りにご注意を!!2009.12.11

相見積りにご注意を!!
 最近、不景気の影響もあるかもしれませんが、相見積りをする 方が増えてきました、これは別に悪いことではないですし、1円でも 安くというのは人間の心理だと思います。 しかし、この相見積り・・・実は危険な要素を含んでいるのです。  現に、相見積りが増えだしてきてから   「初めは安いと思ったけど最後には...

現場での盗難事故2009.12.09

現場での盗難事故
年末に成りますと現場で盗難事故に会ったと言う声が聞こえてきます。 特に大工さんの道具がねらわれたりします。 それも新しい道具ですね。 汗水流して手にいれた物を盗られる。こんな悔しい思いはありませんね。 多分、現場を下見して盗みに入る様に思われます。 現場の対策として 1.道具を置いて帰らない面倒でも...

クリスタルの輝き★★2009.12.07

クリスタルの輝き★★
 Xmasのイルミネーションが、あちらこちらで美しく輝き 一年中でいちばん華やかなシーズンを迎えました。  六本木ヒルズ、ミッドタウン、お台場等と並び、毎年 注目を浴びる恵比寿ガーデンプレイスのセンター広場にも、 仏・バカラ社製のシャンデリアが飾られ、訪れる人々の目を 楽しませてくれています。   ...

リフォームもお得!!2009.12.01

リフォームもお得!!
 リフォームをお考え中の皆さんに、エコポイントに匹敵する お得な情報をお届けします。  太陽光発電機器の設置をはじめ、省エネ住宅へのリフォーム向け ローンを活用する家庭が増えていることから、全国的に リフォームローンの取扱高が大きく増えているそうです。 信販大手O社の4~9月のローン取扱高は前年同期...

外苑前のイチョウ並木・・・2009.11.30

外苑前のイチョウ並木・・・
 秋もいよいよ深まり、あちらこちらから紅葉の便りが 聞かれる頃となりました。 皆さんはもうどちらかへお出掛けになりましたか? 紅葉といえば…京都が思い浮かびますが(TVのCMのせい?) 真っ赤に燃える樹木の中に佇む寺社の美しさは格別! 日本の美しさを再認識させられますね。    残念ながら、とても京...

いよいよ地鎮祭です2009.11.26

いよいよ地鎮祭です
解体中の物件が本日解体完了しました。 ご近所の皆様にはご迷惑おかけしておりすみません。 土曜日に地縄を張る段取りです。 月曜日(30日)大安という事もあり、地鎮祭を行ないます。 お天気が心配なのでテントも用意します。 何故か私どもの地鎮祭は雨に降られる確率が高いようです。 どうして??? 雨降って地...

「太陽光発電装置」の悪徳営業にご注意を・22009.11.26

「太陽光発電装置」の悪徳営業にご注意を・2
地熱住宅に取り組んでいる仲間の会社社長より、こんな情報を いただきました。  訪問販売(特に、太陽光発電)にご注意ください!というもので、 この1か月間で、2組のOB施主様から連絡が入ったそうです。 それは、「訪問販売/太陽光発電」に関するものでした。 どちらも、「この地域で10組だけのモニター価格...

福をかき集めて欲しい!!2009.11.25

福をかき集めて欲しい!!
 今年もいよいよ年末が近づき、古くからの年中行事として 親しまれている「酉の市」が開かれる季節になりました。 「酉の市」では、台東区の鷲神社が有名ですが、当社は毎年 新宿の花園神社と決めており、昨日行ってきました。   この祭神は、もとは”武運”を祈る為のものでしたが、今では ”開運”を願う人達が近...

いよいよ解体します2009.11.18

いよいよ解体します
9月末にご契約頂きましたお客様の解体工事が始まります。 先週仮住いに引っ越され、小さいものは毎日のように 運んでいらっしゃいました。 片付けながら、いろいろと昔の思い出が蘇ってきたそうです。 急な階段で上り下りが大変だったり、柱の傷で子供の 成長した記録が残ってたり、壁にクレヨンで落書きされたり・・...

リノベーション初日。2009.11.16

リノベーション初日。
コニシです。寒くなったり、暑くなったりで、風邪ひきそうな一週間でしたね。 今日から、新しい物件が始まりました。今回の物件は、リノベーションして新築同様の マンションのリノベーションです。間仕切りの移動等も少なく、 模様替えという趣の強いリノベーションですが、壁はビニールクロス→珪藻土、 床は建材メー...