ブログ

縁起物「だるま」2022.01.27

縁起物「だるま」
今年も、西新井大師でだるまを買ってきました。 「開運招福」「大願成就」「家内安全」「商売繁盛」 等、どんな願いも叶えてくれるという有り難い存在の だるまさんです。 最近のだるまは赤色だけでなく金・黄・ピンク・白・ ・・・とカラフルですが、やはり赤を選びました。 倒...

家庭内事故2022.01.21

家庭内事故
今回は「家庭内事故」の最も多い年齢層についての話です。 家庭内事故について調べてみると、 ①0歳から4歳では、年々死亡者数が減少している ②65歳以上では、年々死亡者数が増加している ③総数の中では、65歳以上の割合が圧倒的に多い この数字から判明するのは、それまで...

大寒(だいかん)2022.01.20

大寒(だいかん)
1年で最も寒さが厳しい時期。各地で最低気温を 記録するのもこの頃です。 大寒が終わると「立春」を迎えますが、雪が残る 地面から顔を出すフキの花は、待ち焦がれた春の 訪れの象徴のよう。 まだまだ寒いながらも冬の極みは過ぎ、日が少し ずつ長くなり、暖かい春への準備が進...

年明けうどん2022.01.13

年明けうどん
年越しそばは知っているけれど、年明けうどんって ご存じでしたか? 昔から、うどんは太くて長いので、健康長寿を願い 1月1日から15日に食べると縁起が良いとされ、 うどん県として有名な香川県から始まったようです。 白いうどんに何か赤い具材を加えると、紅白が揃い 更に...

「ヒートショック」にご注意!2022.01.07

「ヒートショック」にご注意!
皆さんご存知の通り、この寒い季節は、トイレや風呂場で 倒れる方が多くいます。 そのため最近では、風呂場内にセンサーを設置して、一定 時間動かなくなった場合、家族に警報を鳴らす装置を設置 される家庭もあります。 トイレ・風呂場内で倒れてしまう原因のひとつが 【ヒート...

新年のご挨拶2022.01.05

新年のご挨拶
皆様お揃いで良いお年をお迎えのことと思います。 旧年中は大変お世話になり有難うございました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年は寅年。 寅年は、根付いた芽が伸び、花開く年ともいわれ ます。 そして何よりパワフルな虎の力を借りて、新株の 感染...

年末のご挨拶2021.12.28

年末のご挨拶
早いもので、2021年もあとわずかとなりました。 皆様にとってどの様な1年だったでしょうか? コロナ終息を願い、1日も早く元通りの日常が戻る ことを期待しましたが、新株の発生でまだしばらく 不安な日々が続きそうです。 1年の締めくくりの時期に、「今年も頑張ったね」 ...

メリー・クリスマス!2021.12.24

メリー・クリスマス!
きれいなイルミネーションが輝き、1年でいちばん 街が華やぐ季節。 今年も、可愛いサンタさんがバギーに乗って来てく れました。 落ち着いたかな?と思った新型コロナウイルスです が、ここにきて新たな変異株への市中感染が始まり 警戒が広がっています。 今まで通りの...

冬至2021.12.22

冬至
冬至といえば柚子湯。身体を温めて、風邪知らずに。 この習慣は、冬至と湯治の語呂合わせからともいわれ ますが、かつては1年の始まりだった冬至に、柚子の 香りや薬効で身体を清める禊(みそぎ)の意味があっ たといいます。 また、冬至の日にかぼちゃを食べると風邪をひかない ...

建築のあれこれ「地震での負傷原因」2021.12.17

建築のあれこれ「地震での負傷原因」
最近の地震での負傷原因を調べていたら、興味深い結果が 出ていました。 それによると3~5割もの方が室内家具などの転倒・落下・ 移動で負傷しているそうです。そうならないために、日頃 から以下の3つのポイントを意識しておくことが大切です。 ◆部屋にはなるべくモノをおかない。...

雪吊り2021.12.14

雪吊り
雪吊りとは、雪が降る地方の庭木を守るためのもので、 雪深い地域では、11~12月中旬に、積もった雪の 重みで枝が折れないよう至る所で行われます。 庭木の保護が目的とはいえ、大木の雪吊りともなると かなり見ごたえがあります。 雪吊りは、冬のこの時季しか見られないので、花の...

大雪(たいせつ)2021.12.07

大雪(たいせつ)
大雪とは雪が盛んに降り出す頃という意味で、山の 峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る時期です。 その字の如く、大雪(おおゆき)になる地域もあり ます。 この頃から日本にやってくるのが冬将軍。 正式にはシベリア寒気団といい、シベリア方面から 到来し、日本海側に降雪をも...