狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
ブログ
ブログ
おいしい音
2020.10.20
この時季、新そばが出回るのを心待ちにされている 方も多いのではないでしょうか? そばを食べる時、「ズズーッ」と音を立ててすする のも、そばの醍醐味ですね。 でも、外国人はこの様子を見て、行儀が悪いと顔を しかめます。 が、勢いよくすするほど、そばは美味しいのです。...
続きを読む>
10月15日は「きのこの日」
2020.10.15
秋といえば「きのこ」 その需要は10月がピークとのこと。 そこで、きのこに対する正しい知識を持ち、きのこの 健康食品としての効能、保存法、調理法等を広く浸透 させ、きのこをたくさん食べてほしいという願いから、 1995年の10月に日本特用林産振興会が記念日に 制定...
続きを読む>
女郎花(オミナエシ)
2020.10.07
秋の七草のひとつとして奈良時代から鑑賞されてきた 女郎花。 青い空に映える小さな黄色い花が印象的です。 「美人」「はかない恋」の花言葉通り、秋風に揺れる 花姿は、繊細で物静かな女性を連想させます。 また、女郎花は、美女を圧倒する美しさから名づけら れたという説もあ...
続きを読む>
建築のあれこれ「坪単価の罠」
2020.10.02
「坪単価〇〇万円」と書いてあっても会社によって坪単価に 含まれている内容が違います。 あれは別、これは別・・・と。 まともに住める状態になるまでに、坪単価で5万も10万も アップするというのはザラにあります。 どうせ必要なものなら最初から全部入れ...
続きを読む>
彼岸花
2020.09.30
1本の茎に6つほどの赤い花が咲き、空へ向かう ようにめしべ、おしべを伸ばし広げる彼岸花。 まさに秋のお彼岸頃に開花するのですが、今年は お彼岸を過ぎているのに、燃え出す気配がないと 思っていたら、やっと今日その姿を見つけました。 やはり夏の猛暑の影響でしょうか? ...
続きを読む>
初冠雪
2020.09.28
お彼岸が過ぎ朝晩は急に冷え込むようになりました。 そんな中、今日28日、富士山から初冠雪の便りが 届きました。 これは平年より2日早く、昨年より24日早い観測 です。 又26日には、北海道の旭岳で平年よりも1日遅く、 昨年より5日遅い初冠雪を観測しています。 ...
続きを読む>
ハギのトンネル
2020.09.23
向島百花園。 ここは、唯一現代に残る江戸時代の花園です。 当時は梅を多く植えたことから「梅屋敷」として 創設され、次いで日本や中国の詩の古典「万葉集」 「詩経」の中にある植物を集め、年間を通じ花が 絶えることのない花園として栄えました。 その名の通り、四季折々の草...
続きを読む>
建築のあれこれ「限界予算と安心予算」
2020.09.18
家を建てる時に、全く借入れをする必要がないという人は、 ほとんどいないと思います。 大抵は、住宅ローンを組むことになる筈です。 一般的には、年収から換算して返済率何%まではOKだから、 何年返済で、いくらまで借りられるかという計算をします。 しかし、年収がいくらだから、...
続きを読む>
ちょっと気が早い・・・?
2020.09.17
お正月の楽しみの一つといえば「おせち料理」。 色とりどりの様々な食材が、重箱の中にきれいに 並べられたおせちは、一年の節目でもある大切な お正月に振る舞われるのに相応しいものです。 「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、ここにきて 暑さもやっと一段落し、吹く風も爽やかに感じ...
続きを読む>
映画「シリアにて」
2020.09.14
シリア内戦中、戦地に赴いた夫の留守を守る妻。 武器を一切持たない女性が、死と隣り合わせの中で 残された家族を守るための24時間を描いた密室劇。 周辺には大きな爆撃音が響き、まるでシェルターの ような狭いアパートの1室で身を寄せ合う家族。 緊張と閉塞感で息が詰まりそうです...
続きを読む>
重陽の節句
2020.09.09
9月9日は重陽の節句。 菊の花を飾り、長寿を祈る日とされています。 古来、中国では、奇数を「陽」の数と考えていたため、 九が重なる9月9日は、とてもおめでたい日とされた のです。 昔は旧暦で数えたので、ちょうど菊の花盛りでしたが、 新暦のこの時期は、菊にはちょっと...
続きを読む>
台風10号
2020.09.07
九州を中心に暴風や猛烈な雨を伴う台風10号が 猛威を振るっています。 停電や交通機関にも影響が出ているようですが、 お住まいの地域では如何でしょうか? 被災された皆さまには、心よりお見舞いを申し 上げます。 コロナ感染の拡大が気になる中での避難生活は、 想像...
続きを読む>
27 / 158
« 先頭
«
...
10
20
...
26
27
28
...
30
40
50
...
»
最後 »