ブログ

懐かしい光景2014.08.20

懐かしい光景
小さな公園の片隅で、こんなものを見かけました。 手押し型井戸ポンプです。 最近ではあまり見かけなくなりましたが、以前は、 庭の隅に井戸があり、貴重な水の供給源でした。 地下水の汚染や水道の普及によって、現在では 井戸のある家はほとんどなくなりましたが、何だか 懐かしいですね。 プラスチック製の小型循...

「相談会」無事終了しました2014.08.19

「相談会」無事終了しました
せっかくのお休み中にもかかわらず、予想以上の方に ご来場いただき無事終了いたしました。 外気温に負けないくらいの皆さんの熱い思いが伝わり 私たちも真剣に対応させていただきました。 一つでもご参考になることがございましたら嬉しいです。 お暑い中ご来場いただいた皆さん、有難うございました。 残念ながら今...

お疲れ様です!2014.08.17

お疲れ様です!
夏休みを故郷で過ごされた方達のUターンラッシュで 都心に向かう高速道路の混雑は今も続いているよう です。 それに引き替え、嘘のように静かな道路は今だから こその光景です。 でも、これも今日まで。 また明日から通常の混雑が始まりますね。 お疲れ様です!      渡辺 田鶴子 ...

住まいを長持ちさせる方法(11)2014.08.15

住まいを長持ちさせる方法(11)
今回はブラインドの掃除についてです。 ◆ブラインドの掃除は、なかなか難しいものです。 そこで、軍手を用意してください。 両手にはめて拭くと簡単にブラインドの掃除ができます。 また、汚れがひどい時には、軍手を洗剤に浸して拭くと きれいに落ちます。 ビニール性の手袋をはめた上から軍手をすると、 手を汚す...

ただ今、お盆休み2014.08.14

ただ今、お盆休み
お盆休み中のせいか、毎日利用するバスや電車内は 空席が目立ち、いつもは混雑する道路も車両が少なく とてもスムーズ。 セミの鳴き声ばかりが賑やかに聞こえます。 帰省中の皆さんは、懐かしい方達との団欒で幸せな 時をお過ごしのことと思います。 帰りの渋滞は忘れて楽しい時間をお過ごしください! 当社では、「...

台風一過2014.08.11

台風一過
先週末、各地に被害を及ぼした大型台風11号は、 各地で観測史上1位を記録する大雨となりました。 被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。 台風は、交通機関にも関係し、夏休みを利用しての 帰省や旅行を楽しみにしていた人たちも足止めされる 等、さまざまなところに影響を及ぼしました。 現在は、温帯...

歌い、踊り・・・2014.08.08

歌い、踊り・・・
毎日の暑さからはとても想像できないのですが、 暦の上ではもう秋。 季節は少しずつ確実に変化しています。 旧盆も近づき、夏休みを利用して帰省される方も 多いことでしょう。 故郷では、様々なお祭りが催され、心躍りますが 今年は、悲しい事故により青森ねぶた祭りが中止 になったり、四国の阿波踊りも台風の影響...

住まいを長持ちさせる方法(10)2014.08.08

住まいを長持ちさせる方法(10)
今回は障子のさまざまなお手入れ方法についてです。◆日焼けした障子をきれいにするには、先ずハタキ などでホコリをよく払い落とします。 そして、コップ1杯の水に対して洗濯ノリ、漂白剤を 各小さじ1杯の割合で混ぜたものを霧吹きでスプレー  するかハケで薄く塗りのばして乾かします。 そうするときれいな白さが...

黙祷2014.08.06

黙祷
今日6日、広島市では69回目の原爆の日を迎え ました。 29万人以上の尊い命が失われ、長い年月が過ぎた 今もなお、心身の苦しみに耐えている方がたくさん いらっしゃることを思うと胸が痛みます。 原爆投下を知らない世代の人達に、その恐ろしさを 伝え、絶対悪である核兵器排絶が実現されることを 心から祈って...

夏の夜空に大輪の花2014.08.04

夏の夜空に大輪の花
今の時期は、夏の風物詩のひとつ「花火大会」が 全国各地で開催され、多くの人で賑わっています。 地元の板橋区でも、8月2日の夕刻、花火大会が 開催されました。 今年は、55回目ということで例年以上に力が入り 盛り上がったようです。 ドーンという大きな音に心が躍り、次々と大輪の 牡丹や菊の花がキラキラ輝...

住まいを長持ちさせる方法(9)2014.08.01

住まいを長持ちさせる方法(9)
 今回は、畳の上手なお掃除方法です。汚れは、酢を少し落としたお湯で固く絞った布を、さらに乾いた布で包み、拭くときれいに取れます。畳は水気を嫌いますので素早く拭き、その後さらにカラ拭きをするのがコツです。日々の掃除は、畳の目に沿ってホウキや掃除機で ホコリを取った後、乾いた布でカラ拭きします。ホウキで...

外出時には・・・2014.08.01

外出時には・・・
今日から8月。暑さもいよいよ本格的になりますが、 強い陽射しを浴びる時間帯にお出掛けの際は、 極端に肌の露出が多い服装は避けましょう。 これは、一見涼しそうに感じますが、直射日光や アスファルトの照り返し熱が肌に直接あたることで さらに体が熱くなってしまいます。 男性は、通気性の良い半袖シャツやゆっ...