ブログ

父の日2014.06.16

父の日
昨日は父の日でしたね。 母の日に比べると存在が薄く、申し訳ないようですが、 感謝の気持ちは決して忘れていませんので、世のお父さん達 安心(?)してくださいね。 家族揃ってサッカー観戦、食事など楽しい時間を過ごされた ことと思います。 これからも元気で、大切な家族を守ってください。 私の父は、残念なが...

住まいを長持ちさせる方法(2)2014.06.13

住まいを長持ちさせる方法(2)
●浴室について いつまでも清潔に保つには毎日の簡単な手入れが重要です。 入浴後、浴槽に余熱と水分が残っている間に浴室用洗剤を スポンジに含ませて1分間ほど軽くこすると、いつまでも 快適な入浴が楽しめます。 浴室の鏡のくもり止めには、たばこの吸いガラをガーゼに 包んで拭くと効果的です。 また、石けんや...

色づき始めた梅の実2014.06.13

色づき始めた梅の実
梅の実が薄黄色く色づいてきました。 「梅雨」とは、梅の実が熟す頃の雨という意味で、「つゆ」と 読んだり、「ばいう」と読んだりします。 同時に、カビがはえやすい季節でもあるため、「黴雨」と書いた こともあったそうですが、これはちょっといただけませんね。 いかにも、ジメジメとうっとおしい感じがして気分が...

時の記念日2014.06.10

時の記念日
6月10日は時の記念日です。 時間の大切さを尊重する意識を広めるために制定されました。 時間は誰にも平等に巡ってきますが、それをいかに使うかは自分次第。 時間を有効に使っている人は、きっとONとOFFの切り替えが上手? なのかもしれません。 いつもバタバタと時間に追い立てられている私としては反省{大...

住まいを長持ちさせる方法(1)2014.06.06

住まいを長持ちさせる方法(1)
●トイレ いつもトイレは清潔にしておきたいものです。 トイレには神様がいらっしゃいますから、こまめに掃除を しましょう。 汚れは見つけ次第、ブラシやペーパーで磨いておきます。 そして、週に1度はブラシに漂白洗剤入りのクレンザーを つけて磨きます。 頑固な汚れはトイレ専用洗剤で磨き落とします。 壁や床...

とうとう梅雨入り・・・2014.06.05

とうとう梅雨入り・・・
今日5日、とうとう関東地方でも梅雨入り? とみられる発表が ありました。 これは、平年より3日ほど早いそうです。 そんなに急がなくてもよいのに・・・とも思いますが、これは勝手な 独り言。 梅雨をもたらした前線の影響で、九州や四国地方等では、早くも 大雨による被害が出ているところもあるようです。 十分...

早くも梅雨入り?2014.06.02

早くも梅雨入り?
6月になりました。 東京でも、今週末には梅雨入り?との予報が出ましたね。 梅雨の頃は、蒸し暑くてジメジメ、やる気が起きない、おなかの 調子が今ひとつ、食欲不振、身体の節々が痛むなどトラブルが 起きがちな季節です。 こんな時は、冷房や冷たいものの摂りすぎを控え、旬のものを よく噛んで食べ、適度な運動を...

快適に生活をするために!(17)2014.05.29

快適に生活をするために!(17)
いつまでも快適に暮らすための参考となる、住まい方の手入れの ポイントについてまとめた続きです。 洗剤の種類 ●酸性 トイレ用洗剤(酸性タイプ)が代表的です。 塩酸が主成分で、界面活性剤も調和されています。 塩酸が、たんぱく質や有機物を分解する性質を利用した もので、トイレのガンコな汚れを分解洗浄しま...

10年に1度のご開帳2014.05.29

10年に1度のご開帳
厄除けのお大師さまとして知られる川崎大師。 弘法大師を中心に、不動明王や愛染明王らが祀られています。 今年は、10年毎に行われる大開帳奉修の年に当たり、様々な 法要が営まれるようです。 中でも人気なのが、期間中(5月31日まで)のみ限定で配られる 護符【赤札】。 「無量の功徳を授かることができる」と...

長良川の鮎2014.05.27

長良川の鮎
岐阜県在住のお客様のご新居が、東京都練馬区に完成し、昨日、 無事お引渡しを済ませました。 その際、頂戴した「長良川銘菓」 岐阜といえば、夜の闇の中繰り広げられる、長良川の鵜飼が有名です。 幻想的な舟の篝火と鵜匠の美しい手縄さばき、鮎を獲る鵜の姿を思い 浮かべますが、それにちなみ鮎の姿をかたどったお菓...

快適に生活をするために!(16)2014.05.23

快適に生活をするために!(16)
いつまでも快適に暮らすための参考となる、住まい方の手入れの ポイントについてまとめた続きです。 ●ゴム手袋の着用 洗剤は、油を分解・除去する性質をもつため、直に触ると 手あれの原因になりますので、ゴム手袋を着用をしましょう。 ●界面活性剤について 洗剤の主成分は、界面活性剤です。 1つの分子の中に、...

家に連れ帰って・・・2014.05.22

家に連れ帰って・・・
自動販売機の陰に、ぽつんと置かれただるまさん。 誰が捨てていったのかは判らないけれど、何故こんな所に? だるまといえば、商売繁盛や開運出世の縁起物として喜ばれて いるものなのに・・・ こんな場所には似合わない。 持ち主さん、どうぞ家に連れ帰ってください。   なんだか気になります。         ...