年: 2021年

年末のご挨拶2021.12.28

年末のご挨拶
早いもので、2021年もあとわずかとなりました。 皆様にとってどの様な1年だったでしょうか? コロナ終息を願い、1日も早く元通りの日常が戻る ことを期待しましたが、新株の発生でまだしばらく 不安な日々が続きそうです。 1年の締めくくりの時期に、「今年も頑張ったね」 ...

メリー・クリスマス!2021.12.24

メリー・クリスマス!
きれいなイルミネーションが輝き、1年でいちばん 街が華やぐ季節。 今年も、可愛いサンタさんがバギーに乗って来てく れました。 落ち着いたかな?と思った新型コロナウイルスです が、ここにきて新たな変異株への市中感染が始まり 警戒が広がっています。 今まで通りの...

冬至2021.12.22

冬至
冬至といえば柚子湯。身体を温めて、風邪知らずに。 この習慣は、冬至と湯治の語呂合わせからともいわれ ますが、かつては1年の始まりだった冬至に、柚子の 香りや薬効で身体を清める禊(みそぎ)の意味があっ たといいます。 また、冬至の日にかぼちゃを食べると風邪をひかない ...

建築のあれこれ「地震での負傷原因」2021.12.17

建築のあれこれ「地震での負傷原因」
最近の地震での負傷原因を調べていたら、興味深い結果が 出ていました。 それによると3~5割もの方が室内家具などの転倒・落下・ 移動で負傷しているそうです。そうならないために、日頃 から以下の3つのポイントを意識しておくことが大切です。 ◆部屋にはなるべくモノをおかない。...

雪吊り2021.12.14

雪吊り
雪吊りとは、雪が降る地方の庭木を守るためのもので、 雪深い地域では、11~12月中旬に、積もった雪の 重みで枝が折れないよう至る所で行われます。 庭木の保護が目的とはいえ、大木の雪吊りともなると かなり見ごたえがあります。 雪吊りは、冬のこの時季しか見られないので、花の...

大雪(たいせつ)2021.12.07

大雪(たいせつ)
大雪とは雪が盛んに降り出す頃という意味で、山の 峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る時期です。 その字の如く、大雪(おおゆき)になる地域もあり ます。 この頃から日本にやってくるのが冬将軍。 正式にはシベリア寒気団といい、シベリア方面から 到来し、日本海側に降雪をも...

建築のあれこれ「住まいの耐震を考える」2021.12.03

建築のあれこれ「住まいの耐震を考える」
地震が多発する現在では、震源からたとえ遠く離れていた としても住宅は大丈夫かどうか、不安に駆られている方も 多いのではないでしょうか。 自宅が半壊あるいは一部損壊といった状況であれば適切な 修繕を行うことによって、家の機能は復活します。 こうした場合、「一刻も早く直した...

いよいよ師走ですね。2021.12.02

いよいよ師走ですね。
毎日少しずつ強くなっていた北風が、木々の枝から 枯葉をすっかり吹き飛ばしてしまう頃になりました。 私たちの目を楽しませてくれた美しい紅葉も、風に 舞っています。 地に落ちた葉をついばむ鳥の姿にも寂寥感が・・・ いよいよ師走。1年の締めくくりの時季に、せめて 気持ち...

綾錦2021.11.26

綾錦
秋が深まり、もみじや蔦の葉が赤や黄色に色づき 美しい季節になりました。 冬枯れを前に、絢爛と広がる鮮やかな景色が目と 心を豊かにしてくれます。 ♬ 赤や黄色の色さまざまに 水の上にも織る錦・・・ ♬ 朝夕の冷え込みが一段と厳しくなり、暖房が恋し くなる頃です...

酉の市2021.11.22

酉の市
新しい年に向け、商売繁盛、開運を祈願するため 新宿花園神社の二の酉へ。 江戸時代から続く酉の市は、農家による収穫祭が 始まりであったとされており、収穫祭の名残りと して農具である熊手を買う習慣が今なお残ってい ます。 金運をかき込む、福を集める縁起物と聞くと納得 ...

建築のあれこれ「坪単価表示のいろいろ」2021.11.19

建築のあれこれ「坪単価表示のいろいろ」
家を建てる際に、ほぼすべての方が注目するキーワードが 「坪単価」です。しかし住宅会社が公表している坪単価は、 各会社毎に、その中に「何が含まれ、何が含まれていない のか」が異なるため、単純に比較することができません。 多くのハウスメーカーや、ローコスト住宅を提供している ...

七五三2021.11.15

七五三
数えで男の子は三歳と五歳、女の子は三歳と七歳の ときに、健やかに成長したことを祝って、その年の 11月15日には、神社へお参りをします。 今ほど医療が整っていなかった昔は、子供が無事に 育っていくことが今以上に有難いことでした。 子供たちにとっても生きずらい時代(?)か...