狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
2023年
年:
2023年
五月晴れ
2023.06.13
昔は、梅雨のことを、五月雨(さみだれ)と 呼んでいました。 旧暦の5月に降る雨だったからです。 雨続きのジメジメした季節の合間にひときわ 抜けるような青空が現れる恵みの晴れ間。 それを五月晴れといいました。 今は、5月の爽やかな青空を指して五月晴れ と思っていた方も多いのでは? かつ...
続きを読む>
クチナシの花
2023.06.06
そろそろ夏の気配を感じ始める頃、辺りいっぱいに 甘い香りを漂わせます。 クチナシの花の香りは、特に夜になると強くなると 言われており、強い香りを感じて、辺りを見回して みるとクチナシの花が咲いていた・・・ということ、 ありませんか? 濃くて甘い、けれど後味の良さを感じさせる香りは、 沈...
続きを読む>
地震への備えは万全に!
2023.06.02
地震が全国で多発しています。 場所的にもばらばらで、 次にどこが震源になるのかは不明とのこと。 国土が全世界のわずか 0.25%しかない日本ですが地震の 回数は、全世界の 20%以上を占めると言われています。 完全な地震大国ですね。 今回は地震に対する備えを、ご紹介します。 1....
続きを読む>
びわ(枇杷)
2023.05.30
桃栗3年、柿8年、びわは早くて13年。 皮をむいて実をほおばると、ほんのりと香り、 甘みがします。 和名びわの語源は、実の形が楽器の琵琶に似て いるから。 濃い緑色で大きくて長い楕円形の葉。 その陰に一口大のオレンジ色の実をつけます。 旬は5月から7月初旬。 又、びわの木は昔から薬用...
続きを読む>
天空の贈り物
2023.05.26
夜空に輝く満天の星。 都会では目にする機会がなく残念ですが、自然が 織りなす一瞬をとらえた写真展が開催中です。 天の川、月、オーロラなどその神秘的な美しさに 魅了されます。 展示されている写真を通じ、自然の偉大さと生命 の輝きを感じることができます。 まさに天空の贈り物。 機会がありま...
続きを読む>
中古住宅物件の情報収集
2023.05.19
中古住宅の物件を集めるにあたり、現在はネットで情報を 集める方法が主流になっています。 手軽に、しかも多くの幅広い地域の物件情報が揃います。 ネットで情報を集める利点は、他にもあります。 例えばネットで情報を集めることで、ある程度の価格相場 をつかむことができること。 ご自身の予算を...
続きを読む>
子どもたちが働く・・・
2023.05.15
フィリピンの最貧困エリアで暮らす子どもたち。 岩山でハンマーを振りかざして岩を砕く少年。 ダイオキシンの影響で水頭症になった子ども。 過酷な荷物運びで背骨が変形してしまった少年。 自ら、畑で野菜を育て、川でとった魚で粗末な 食卓を囲む家族。 過酷な不法労働を強いられた彼らの生活に密着 ...
続きを読む>
公園の本屋さん
2023.05.08
GW中、皆さんはどんな風にお過ごしでしたか? 私は、あちこち街歩きを楽しみました。 その中の一つ、ここは再開発された下北沢の駅上。 緑あふれる遊歩道に停まっていた可愛いバス発見。 何かと思ったら・・・古本屋さんでした。 今、若い人達の人気スポット下北沢らしい発想は さすがです。 きれい...
続きを読む>
鯉のぼり
2023.05.01
鯉のぼりの風習は、江戸時代からのこと。 武家で始まった端午の節句に、男児の健やかな成長を 願って鯉のぼりを掲げたそう。 鯉のぼりは、立身出世のシンボルとされていますが、 腕白でもいい、元気に育ってくれたら嬉しいですね。 最近は住宅事情もあり、大きな鯉のぼりを見る機会が 少なくなりましたが...
続きを読む>
藤の花
2023.04.28
4月の終わりから5月の初めにかけて花開きだす 藤は、かんざしのような長い花を下垂させて咲く つる植物。 風が吹く度にやわらかく揺れて、見ているものを 魅了します。 万葉集の昔から、人々の心をひきつけてきた藤は、 日本原産の花木で、その優美さは世界中で愛され ています。 満開の藤棚の下...
続きを読む>
インバウンドによる経済効果
2023.04.21
最近、街に外国人の姿が多く見られるようになりました。 今年に入り、ものすごい勢いで増えています。 日本政府観光局の報道発表によれば、コロナの影響がない 2019年同月期比較で、60%弱まで回復したとのこと です。今年は1月、2月の勢いから推測すると2千万人位 まで増加するのではとないか...
続きを読む>
牡丹(ぼたん)
2023.04.14
奈良県の長谷寺から移植された西新井大師の牡丹が 見頃を迎えました。 牡丹園は3ヶ所あり、遊歩道も整備されているため 色とりどりの花をゆっくり楽しむことができます。 「美人が座った姿」と形容される花は、色鮮やかで 女王さまの風格が。 同じ境内には藤棚もあり、こちらも咲き始めました。 牡丹...
続きを読む>
4 / 6
« 先頭
«
...
3
4
5
...
»
最後 »