狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
2024年
>
11月
月:
2024年11月
防犯対策は万全ですか?
2024.11.29
世の中では、「闇バイト」による強盗致傷事件が頻発して います。 この闇バイトで実行犯はすぐ捕まるのですが、海外経由の アプリなどが連絡手段なので、首謀者にはなかなかたどり 着きません。 そして、実行犯の動機はほとんどが生活困窮で強盗の手口 も、今までのプロの手口と違って大胆です。 ...
続きを読む>
りんご
2024.11.26
今年も青森の友人から沢山のりんごが届きました。 嬉しいです! 「一日一個のりんごで、医者いらず」というほど、 りんごは栄養がいっぱい。 カリウム、カルシウム、鉄分、ビタミンC・・・。 そのうえ甘い蜜に満ちて、シャキッという歯応えも 小気味よい果物です。 皮に...
続きを読む>
手袋の日
2024.11.22
11月23日は勤労感謝の日ですが、この日は別の 記念日でもあります。 それは、「手袋の日」 ご存知でしたか? 寒風が身に沁み、手指が冷たくなり始め、そろそろ 通勤時にも手袋を取り出すことを考え始める頃です。 洗い物や洗濯など水仕事をしている人の手を労わる ために...
続きを読む>
銀杏(イチョウ)
2024.11.18
紅葉シーズンには、鮮やかな黄色に染まる銀杏。 中国が原産とされる銀杏は、成長すると高木になり、 晩秋に黄色く色づいた姿はとても美しく、感動した 方も多いのではないでしょうか? 私もその一人です。 銀杏は成長が早く、環境の変化にも強い為、街路樹 や公園など様々な地域...
続きを読む>
七五三
2024.11.15
数え年で男の子は五歳、女の子は三歳と七歳の時に、 健やかに成長したことを祝って、十一月十五日には 神社へお参りをします。 今ほど医療が整っていなかった昔には、子ども達の 生存率が低かったため、子どもが無事に育っていく ことが今以上に有難いことでした。 そんな背景を...
続きを読む>
立冬
2024.11.07
11月7日は、立冬(りっとう)です。 暦の上では、まさに冬の始まり。 北国からは初雪の便りが届き、冬の季節風が吹き 始めるのもこの時期です。 木々の葉が落ち、冷たい風が吹き、冬枯れの様子 が目立ってきます。 寒さも一段と増してきますので、温かい鍋料理が 恋し...
続きを読む>
想定外の災害
2024.11.01
世界のあちこちで想定外の災害が起きていることを考えると、 日本でも、ありとあらゆる地域で想定外の災害は起きえます。 今後は、単純にハザードマップのみに頼るのではなく自身で 最悪のシナリオを想定しながら備えることが必要です。 今回の能登地方においては、数百年に一度、千年に一度、と ...
続きを読む>