狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
2024年
年:
2024年
りんどうの花
2024.09.17
秋に咲く花の代表的な存在と言われる「りんどう」。 寒さには強いものの、暑いのは苦手で、まさに涼風 が恋しくなる頃にひと足早く秋を運んでくれます。 紫は高貴な色とされている為、近年では敬老の日の プレゼントとしても人気が高まっています。 りんどうの花は紫色だけでなく、ピン...
続きを読む>
重陽の節句
2024.09.09
9月9日は重陽の節句です。 菊の節句とも呼ばれ、不老長寿を願う日です。 昔は旧暦で数えたので、ちょうど菊の花ざかり でしたが、新暦のこの時期は、菊にはちょっと 早いかも。 平安の時代、宮中では菊花を飾って鑑賞したり、 盃に菊の花びらを浮かべてお酒を飲んだり、又 ...
続きを読む>
火災保険料の大幅アップ
2024.09.06
2024年10月から、火災保険料が過去最大の値上げに なります。更に火災保険料の長期割引が縮小。 1年当たりの火災保険料は実質大幅な値上がりになります。 火災保険の長期契約は、2022年9月までは最長10年、 制度が変わり2022年10月より最長5年となりました。 5年超の契約が廃止さ...
続きを読む>
住宅省エネ2024キャンペーン
2024.08.26
皆さん、ご存知でしょうか? 実は、窓やドアから70%以上もの熱が出入りしている んです。 窓の断熱性能が低いと ・夏は暑く、冬は寒く感じる ・寒い日には結露で窓がびっしょり ・冷・暖房の効きが悪い ・・・等など こんな悩みをお持ちの方に朗報です。 先進的窓リノベ2024事...
続きを読む>
処暑
2024.08.22
処暑とは、暑さが終る・止まるという意味です。 日中は未だ暑い日が続きますが、夜間になると 熱帯夜が収まり、虫の音が聞こえてきます。 処暑は、夏のピークが過ぎる頃に当たりますが、 この時期は又、台風が発生しやすいとも言われ ているので、台風による農作物への甚大な影響 ...
続きを読む>
秋隣(あきとなり)
2024.08.19
本来は、立秋に入る前の言葉ですが、8月の暑い さなかに時折吹く涼風こそ、秋の最初の気配かも しれません。 秋来ぬと、目にはさやかに見えねども・・・ 風は季節の移ろいを教えてくれるのです。 同じような気温や湿度でも、初夏とは違い、日が 短いのが秋の特徴。 あっ...
続きを読む>
コロナの感染拡大!
2024.08.09
コロナの変異型が全国で急拡大しているようです。 感染の主流は「JN.1」から「KP.3」に置き換わったそうで 何のことやらさっぱりわかりませんが、特徴としては免疫 から逃れるやっかいな性質があるそうで、今後は更に感染 が拡大するとのことです。 のど元過ぎれば、熱さ忘れるではありませ...
続きを読む>
立秋
2024.08.07
暦の上では「立秋」 秋の始まりを伝える言葉ですが、実際にはまだまだ 厳しい暑さが続き、夏真っ盛り!という印象です。 それでも立秋を過ぎると、日を追うごとに空や雲の 様子が変わり、夕暮れ時には虫の声も聞かれるよう になり、少しずつ秋を感じられる目安になります。 残暑...
続きを読む>
暑中お見舞い申し上げます
2024.08.01
連日の酷暑、皆さん体調を崩されていませんか? 8月に入り、これからが夏本番!かと思いますが この暑さ、一体いつまで続くのか気になります。 昨日は、各地で突然の豪雨に見舞われ、帰宅時間 にも影響が出たようです。 私もバスを待つ間、道路を走行する車両から水陸 両用車か...
続きを読む>
風鈴
2024.07.22
暑い夏に涼しげな音を楽しむ風鈴ですが、その昔の 平安時代、貴族が魔除けや疫病祓いのために軒下に 吊るすようになったのが始まりとか? 「チリン・チリン」という音で涼を運ぶ風鈴ですが、 そもそも耳で涼しさを感じるのは日本人だけだそう です。 硝子製の江戸風鈴は低い音が...
続きを読む>
コスト重視の住宅(4)
2024.07.19
(8)ローコスト住宅に多く実績のある建築家や 工務店を選ぶ いろいろと書かせていただいたような内容を判断し、 選択していくことは施主にとって簡単な作業ではあり ませんのでプロとしてアドバイスができる信頼できる 建築家や工務店を見つけるが大切です。 多くのローコスト事例にかか...
続きを読む>
映画「大いなる不在」
2024.07.17
其々の状況の中における家族、親子や夫婦の愛憎、 そして老い・・・ 人間の様々なこころの機微を描いた作品です。 いつの時代にあっても不変のテーマかもしれません が、親子を演じた藤竜也さん、森山未来さんの息の 合った演技に引き込まれます。 機会がありましたら、ぜひ劇場...
続きを読む>
2 / 5
«
1
2
3
...
»
最後 »