年: 2024年

緑風2024.05.14

緑風
華やかで美しい桜の花が散り、寂しさを感じる頃に 入れ替わるかのように、目にまぶしい青葉が野山を 覆い始める季節。 緑風は、薫風と同じく、新緑の木々の間を吹き渡る 初夏の風を指します。 からりと晴れることが多く、さわやかなこの時季の 気持ち良さが感じられる言葉ですね...

ブルーの絨毯2024.04.30

ブルーの絨毯
真夏を思わせるようなゴールデン・ウィーク初日、 舎人公園へ行ってきました。 日暮里・舎人ライナーに乗車するのも初めてで、 子供のようにワクワク。 そして駅に降りた途端に緑の木々が広がる公園。 その広さにまたまたびっくり。 家族連れ等で賑わう園内ですが、あまりに広い...

注文住宅の収納アイディア2024.04.26

注文住宅の収納アイディア
近年、多忙な現代の生活スタイルに合わせ、家庭の中での 効率的な収納がますます重要視されています。今回は主婦 の方にも使いやすい収納のポイントをご紹介します。 1,キッチンのパントリースペース  食材や保存容器等をまとめて収納可能。可動棚や引き出  しを組み込み、使いやすい収納スペースに...

藤の花2024.04.23

藤の花
美しい牡丹の花で有名な西新井大師の境内には、 樹齢700年の藤棚もあり、まさに今、見頃を 迎えました。 かんざしのように長い花を下垂させて咲く藤は、 万葉の頃から日本人に愛されており、歌舞伎や 日本舞踊の「藤娘」は藤の花の精が美しく舞う 演目として親しまれています...

牡丹2024.04.17

牡丹
東京足立区にある西新井大師の牡丹が見頃を迎え ました。 江戸時代から、西の長谷寺、東の西新井と言われ 親しまれた花です。 ここ西新井大師には、約100種・2500株の 牡丹が植えられ、毎年多くの人達が訪れます。 別名「百花王」「富貴花」などとも呼ばれ、色とり ...

桜と鯉のぼり2024.04.08

桜と鯉のぼり
例年に比べると、かなり開花が遅れた桜でしたが 今年もきれいに咲いてくれました。 待ちわびていた分、嬉しさも格別ですね。 4月の桜と5月の鯉のぼり。いつもなら、別々に 見る光景ですが、何と今年は一緒に楽しむことが できました。 神社の境内で桜の花を見上げる(?)たく...

理想のキッチンとは?2024.04.05

理想のキッチンとは?
1日の中で過ごす時間の多い「キッチン」。 そんなキッチンを、理想の空間にしたいと思う方も少なく ないはず。 注文住宅のキッチン選びのポイントをご紹介しますので、 皆さんの家づくりの参考にしていただけると嬉しいです。 1.キッチン選びのポイント  キッチンは、家族が集まる場所でもあり、...

桜、咲きました!2024.04.01

桜、咲きました!
例年なら満開を迎えるこの頃ですが、今年は未だ あまり見られない桜の花を探しに出掛けました。 都内の桜の名所といわれている場所を数か所訪ね ましたが・・・どこも蕾が硬いまま。 がっかりの最後にと思い向かった六義園。 あの有名な1本の枝垂桜が、何と何と7分咲きで 迎え...

春うらら・・・2024.03.27

春うらら・・・
桜の開花が待たれる頃になりましたね。 うらうらと暖かい日差しの中、ゆっくりと鴨が 泳ぐ姿を見つけました。 浮かんでいる鴨は、のんきに見えますが、実は 水の中では必死で水を搔いているのです。 「鴨の水掻き」という例えの通り、外側からは わからないけれど、実はその裏に...

万が一の地震に備える2024.03.22

万が一の地震に備える
能登半島地震から2か月半が経過しました。 復旧作業がずいぶん進んだとのことですが、まだ避難所で 生活している人も多くいらっしゃるようです。 衝撃だった元日の様子を、どれだけの人が覚えているので しょうか。 のど元過ぎれば・・・ 最近では千葉県東方沖やその周辺で地震が多発しています。...

感動の100分間!2024.03.18

感動の100分間!
2001年9月11日、世界中を震撼させた同時 多発テロ。 その裏で起きていたという、驚くべき実話を基に したミュージカルを観るため、日生劇場へ行って きました。 世界が止まったあの日の翌日に、ある小さな町で 起きた奇跡の物語は、国・宗教・人種等の違いを 超え...

春うらら2024.03.04

春うらら
やわらかな春の日差しに誘われ、小石川後楽園へ 行ってきました。 東京ドームに隣接する小石川後楽園は、水戸黄門 ゆかりの名園で、広い園内では四季を通じ様々な 花を楽しむことができます。 この時期は梅の花が美しい頃ですが、残念ながら 見頃は過ぎてしまいました。けれど散...