敷地14坪 練馬区 K邸
外壁防水紙貼り2015.06.17
【タイベックシルバー】 ![]() |
練馬区K邸、躯体工事終了後、外壁仕上げサイディング用 防水下地材(タイベックシルバー)貼り。 ※サイディング用下地材(タイベックシルバー)とは… 遮熱耐久性が高く、アルミニュウムの酸化劣化を防止します。 透湿性が良く、高密度繊維が湿気を通しますが、水は通さないので防水性に優れています。 また、施工時に雨にさらされたり、万一外壁から浸水しても、水滴が内部に浸透するのを防ぎます。 紫外線による防水性能低下を防ぐため、劣化防止剤を施してあります。 施工による損傷にも強い素材です。 |
※なぜ、サイディング用下地材(タイベックシルバー)を施工するのか? 木造住宅では、室内の湿気により壁体内に結露を起こし、木材を腐らせ、建物の耐久性を低下させたり、 石膏ボードの裏面から室内側にまで黒く視認出来るほどのカビが発生し、室内環境そのものも 不衛生な状態となる場合があります。 このような状態を改善するために、タイベックシルバーのような、湿気を通しますが、 水は通さない外壁防水紙をサイディングの下地に使うのです。 このような工法を通気層工法といいます。 |
|
※通気層工法の外壁防水紙の主な特徴 遮熱性に優れ、夏は屋外からの輻射熱(赤外線)を反射し室内を涼しくし、 冬は屋外への熱の放射を抑え室内を暖かく保つため、冷暖房の使用を抑えます。 |
-
2015.09.16
お引渡しいたしました
-
2015.08.19
外構工事
-
2015.08.05
行政による完了検査
-
2015.08.03
設備器具等取り付け
-
2015.07.24
内装・クロス貼り
-
2015.07.16
足場解体後の外部工事他
-
2015.07.15
システムキッチンセット設置
-
2015.07.08
足場解体
-
2015.07.07
雨樋・エアコン外部配管他
-
2015.06.23
外壁サイデング貼り他
-
2015.06.16
吹き付け断熱工事
-
2015.06.12
屋根裏通気下地施工他
-
2015.06.11
JIO及び役所中間検査
-
2015.06.05
木工事躯体組み終了
-
2015.06.02
木工事躯体組み3階小屋組み
-
2015.05.29
木工事躯体組み中
-
2015.05.21
木工事特殊躯体組み
-
2015.05.19
木工事躯体組み着手
-
2015.05.13
基礎及び防蟻工事
-
2015.05.11
基礎立ち上がり生コンクリート養生
-
2015.05.08
基礎耐圧盤コンクリート打設
-
2015.05.07
基礎工事進行中
-
2015.04.28
地鎮祭